甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

☆ニットの日☆

☆こんばんわ☆
最近寒さが厳しく、お布団・コタツに入るとなかなか出れなくて困っております(*_*)

本日2月10日はニットの日らしいですね!
私はニットは縮むイメージがあるので、あまり買うことはないのですが、

先日、インターネットで縮んだニットにトリートメントすると戻るという情報を発見し、
驚きでいっぱいです☆
毛だから有効なんでしょうか?
今度、試してみようと思います!!

インフルエンザ・新型も流行っていますので、皆さんお体に気を付けて下さい♪

更新日時 : 2020年02月10日 | この記事へのリンク : 

肉の日(2月9日)

こんばんは!

早速ですが、今日は、肉の日!?

 
という事で、先日焼肉に行った時の写真を載せようかと思ったら、撮る前に食べてしまいましたorz…

焼肉や、すき焼きなど、お肉を食べると幸せです()

 

皆様は、最近お肉を食べていますか??

もちろん、私は今日もお肉を食べたいと思います。

更新日時 : 2020年02月09日 | この記事へのリンク : 

今年もこの季節が・・・

今年もこの季節がやってきました。
花粉症の方にとってはツラいですよね。
今年は新コロナウイルスの影響もあり、マスクが品薄状態。
色々と対策が求められています。
当社でもマスク着用など対策を取っておりますので、お部屋探しの際にはぜひ当社へお越しくださいませ。

 

更新日時 : 2020年02月08日 | この記事へのリンク : 

こんばんは


先日家族で静岡県にイルミネーションを見に行ってきました。
寒かったけどとても綺麗でよかったです。
いつも近場に行くのですが今年は県外の方に行ってきました。

更新日時 : 2020年02月03日 | この記事へのリンク : 

新国立競技場へ行ってきました!!

オリンピックまで約半年と迫ってきました
入った印象はコンコースが広い
ピクトグラムが多様されていて子供から大人・国籍関係なく理解できる

なにより客席からグラウンドが見やすい
最上階は傾斜がきつくてチョット最初は怖いかも?



今猛威を奮ってるコロナウィルスの事もあります
一日も早く終息する事を祈ってます
 

更新日時 : 2020年02月01日 | この記事へのリンク : 

積雪注意!

こんにちは☆

タイトルにもありますように今夜から明日にかけて大雪が降る予報になっています。

今回は、平野部でも積雪する予報になっていて、注意が必要となっています(´・ω・`)

雪が降ろうとも嵐が吹き荒れようとも弊社は明日も元気に営業しております(^^)/

物件をお探しの方は、是非足元にお気をつけてお越しくださいませ☆彡

更新日時 : 2020年01月26日 | この記事へのリンク : 

トレーニング八村?

今年は、東京オリンピックですが

日清食品で「地方から沸かせ!」と

地方CMとのコラボCMを作っています。

山梨でもおなじみのCMが

「トレーニング八村」と生まれ変わっています。

先日初めて見たのですが、山梨県民 必笑の内容です。

https://www.c-shimura.co.jp/

弊社も地域密着で営業していますので

山梨を沸かしていきたいと思います。

更新日時 : 2020年01月24日 | この記事へのリンク : 

2020年 暖冬

2020年 雪が少なかったり、水不足が心配されます。
原因は偏西風の位置にあるみたいですね。平年より北側を流れていて、寒気が南まで降りてこないことが雪の少ない原因みたいです。2月から3月に一気に雪が降り、雪害がおきる可能性もあるみたいです。地球温暖化をなんとかしないと今後も異常気象が心配されます。

更新日時 : 2020年01月23日 | この記事へのリンク : 

こんばんは

こんばんは お年玉キャンペーン2020の応募しました
結果・・・ダメでした残念です
まだチャンスがあります敗者復活があります

早速応募しようと思います。
ツイートにリプライハッシュタグ ♯続お年玉 
(今回は使い道)を書くのが条件です 〆切は1月23日 23時59分までとの事
豪華なマンション・・・に引っ越したいですこれで応募してみます
お年玉100万円は夢のような話ですが・・・
甲府住販には0円で入居可能な物件が多数あります 
是非お越しください
明日も朝9時~元気に営業致します!




 

更新日時 : 2020年01月22日 | この記事へのリンク : 

どんど焼き

お正月が過ぎるとどんど焼きが行われますね。
今日、明日で行われることが多いようです。

どんど焼きにまつわる言い伝えがあり、、、
歳神様を送る火なので、若返りの効果があり、火で焼いたお餅やお団子を食べると、
1年を健康に過ごせるとされています。
また書初めを火にくべた時に、高く上がると字が上手になると言われます。
どんど焼きの灰を持ち帰り、家の周囲にまいて魔除けにすることもあるそうです。

どんど焼きの火で焼いたお餅やお団子、是非食べたいですね(*^^*)

最近は子供の数も少なくなり、火災の危険や近隣への配慮もありどんど焼きも
難しくなってきているようです。
伝統行事はできるだけ大切にしていきたいものですね。。。





 

更新日時 : 2020年01月14日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー