甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

安全運動

本日9月21日から秋の全国交通安全運動が、9月30日まで10日間実施されます。

1年の内で春と秋に開催されますが、秋は毎年9月の下旬に行われる訳をご存じですか?

日暮れが早くなる10月から交通事故中の死亡者数が増えてくるからなのだそうです。

中でも歩行中の割合が最も高いとのこと。

夏に比べて早い時刻から薄暗くなり、運転者側も歩行者側もお互いに認識し難くなるので、

運転者側は早めのライト点灯、歩行者側はなるべく明るめの服装で目立つように心掛けましょう。

このごろ無灯火の車を良く見かけることがあるのですが、

路面店舗の明かりや街灯などで回りが明るく、

車内はデジタルメーターの明るさで点灯しているものと勘違いしているのではないでしょうかね

お互いに見え難いことを理解し、相手に対して認識されることを意識すると、

悲惨な事故も回避できる可能性が高まると思いますよ。

更新日時 : 2024年09月21日 | この記事へのリンク : 

月が綺麗?

今日は満月みたいですね。

「月が綺麗ですね」って、異性に愛の告白をする際に使われる言葉だとご存じでしょうか?

「今日は月が綺麗ですね」は、明治時代の文豪である夏目漱石が英語教師をしていた時に

生徒たちに英語の「I love you」を、そのように訳させたという俗説に由来しているようです。

 

本当に月が綺麗だと思ったときに、「月が綺麗ですね」と言って、勘違いされたり

逆に告白のつもりで言ったのに、相手が意味を分かってなくて伝わらなかったりとかありそうですよね。

派生して「星が綺麗ですね」「虹が綺麗ですね」「夕日が綺麗ですね」「海が綺麗ですね」

とかもあるようで、これでは、うかつに綺麗という感想を言えないじゃないかと、、、

まあ、シチュエーションによるんでしょうけどね。

もう、恋愛事には無縁なのに、余計な心配をしてしまいました。

普通に綺麗なものは、綺麗って言おうと思います。

更新日時 : 2024年09月18日 | この記事へのリンク : 

🌕中秋の名月🌕

こんにちはー!!

今日9月17日は中秋の名月になります。

みなさんお月見の予定なんでしょうか?

昔はお団子食べたりしてたなーと懐かしくなりました( *´艸`)

ここ数年は満月と日程が重なっていたんですが、今年は満月の一日前なんだそうです!!

調べて初めて知りました🌕🌔

今日はお月様が良く見られますように❕❕

 

十五夜は秋の季節の行事という感じでしたが、まだまだ30度越えの暑い日が続きそうですね。。。

気温の変化で体調崩されないようにお気を付けください。

更新日時 : 2024年09月17日 | この記事へのリンク : 

ハーブティー

こんにちは。もう暦では秋なのに毎日暑いですね。

夏の疲れは秋になってからどっとやってくるらしいので

熱中症対策はしつつも、暑いからと冷たいものばかりとらないなど

今から対策をしていきたいと思います。

 

そういったこともあり、最近はまっているのがハーブティーです。

普段はコーヒーやお茶が大好きなのですが、ここのところずっと体調を崩しがちで、

カフェインもあまりよくないと知人にすすめられて

いただいたハーブティーが美味しかったので

最近は自分でもいろいろ揃えて愛飲してます。

日中は冷やしたものをボトルに入れて、夜はあたたかいものを飲んでます。

 

以前はハーブティーって草っぽいイメージが強くて

正直好きにはなれなかったのですが(ごめんなさい。あくまで個人の感想です)

ブレンドによっては飲みやすくて美味しいものもけっこうあって、色々バリエーションもあるし

体調や気分に合わせて選べるので、自律神経が乱れがちな季節の変わり目には特にいいかなと思っています。

 

色々と体調を崩しやすいこの時期、できるだけ身体をいたわってすごしていきましょうね。

更新日時 : 2024年09月16日 | この記事へのリンク : 

日本代表戦

少し前のことになりますが、9月5日(木)に埼玉スタジアムで

サッカー日本代表のワールドカップ最終予選が行われました!!

現地観戦をしたのですが、ホーム初戦という事も有り熱気が凄まじかったです。

 

結果は日本の勝利で、推し選手も大活躍をして

現地に観に行った甲斐が有りました!!

 

日本代表からエネルギーを貰い、同じように

遠方からお越しの方に満足していただけるよう努めていきます!

(遠方では無い方も満足いただけるよう努めます!!)

更新日時 : 2024年09月15日 | この記事へのリンク : 

身近な自然

先日、犬の散歩をしていると

キレイな蝶が水を飲んでいました。

こんな風景が見られるのも里山の魅力ですね。

そういえば、散歩中に

シカやイノシシにもよく会います。

猪鹿蝶というのは昔の日本では

ほどほど身近な存在だったのかもしれませんね。

更新日時 : 2024年09月10日 | この記事へのリンク : 

この暑さ、いつまで続く?

こんにちは。

9月に入り、秋らしい天候が続きますね・・・

とコメントしたかったのですが、真夏並みの暑い日や雷雨が続いております。

山梨の週間予報を見ても、今後一週間の最高気温は35℃前後で、しばらくは暑さに注意が必要です。

このまま四季が無くならないことを祈るばかりです。

更新日時 : 2024年09月08日 | この記事へのリンク : 

蚊相撲

夏、自宅でも行楽地でも色々なところで意に反して出てくるやっかい者の蚊。

(ジーンズの上からでも容赦なく攻撃する様子)

(こんなところもお構いなく)

狂言の『蚊相撲』に出てくる主人公の太郎冠者(たろうかじゃ)との掛け合いでも

古今東西を問わず彼らの存在が鬱陶しい感じが伺えます。

 

少し2,3日涼しい日が続き彼らの出番が少なかったが

台風が過ぎ、また残暑が戻って来るとまだまだ翻弄される日々が続くのでは。

すがすがしい秋が待ち遠しいデス。

更新日時 : 2024年09月03日 | この記事へのリンク : 

夏フェスに行ってきましたが・・・・。

夏と言えば海と山そして音楽フェスと言う事で

山中湖村で開催の「sweetloveshower」行って来ました

午前中は暑い位の良い天気から一転

14時位からどしゃ降り通り越して文字通りの嵐の中の開催でした

それはそれでふぃっきれて楽しい貴重な時間でした

でも・・・。来年は晴れてください・・・。

更新日時 : 2024年09月02日 | この記事へのリンク : 

台風が近づいています!!

台風10号が本日九州に上陸し

日本列島を横断しようとしています。

山梨県には9月2日に最接近の予報ですが、

今回の台風は予想進路が難しく、

気象庁が思いっきり外してしまいましたね。

 

今日現在も3日後以降の予報円が広く、

どこに行くかもわからないとの事です。

 

毎日、台風情報の確認をして、

出来る限りの対策を早めにしましょう!!

更新日時 : 2024年08月29日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー