甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

みごとな 藤稔。

こんにちは

毎日暑い日が続きますね

今夏は 酷暑で大変ですが、嬉しい事もあります

フルーツ大国の山梨ならではの た・の・し・み 

 

 

今日、頂いた「藤稔」です

巨峰系の一番大きい粒のぶどうで全体的に水分が多く

みずみずしく食べ応えがあります

贅沢な楽しみです

まだまだ厳しい暑さが続きそうです

皆様も新鮮なフルーツを召し上がり

十分にご自愛下さいませ。 

 

 

 

更新日時 : 2017年08月11日 | この記事へのリンク : 

とても綺麗でした。

こんにちは!

昨日は、台風も過ぎて夕方から晴れてきました。

虹が出ていたのは、ご存知でしたか?

   しかも、二重の虹が・・・ 

 

 

 

 

とても色が濃く、きれいな虹でした。 

更新日時 : 2017年08月09日 | この記事へのリンク : 

使ってみないとわからない

これなーんだ? (゚ペ)?

 

みなさん これ何だと思いますか?

 

先日、かわいい~というだけで購入してしまった

卵をレンジでチンするとゆで卵に変身するという

簡単調理器具です!!!!  o(@^◇^@)o

 

購入した日はうれしくて

た~くさん ゆで卵作りました~ ( ̄・・ ̄)

 

さて、後片付け~

細かな凹凸が・・・・・・

・・・・洗いにくい・・・・・・

面倒くさ~い   o( -_-)9

その後、このニワトリさんの出番が減ってしまったのは

言うまでもありません・・・・

使ってみないと分からないこともありますよね (;一一)

 

お部屋探しも同じです

お部屋はまず使用してみることが難しいので

経験豊富な弊社スタッフへ

お気軽にご質問ください  (^|0|^)

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております

 

 

更新日時 : 2017年08月08日 | この記事へのリンク : 

富士五湖の花火大会

 こんにちは、山梨には富士山周辺に5つの湖があるのはご存知かと思いますが夏の風物、花火大会をが8月1日をかわきりに山中湖、西湖、本栖湖、精進湖と開催されます。

特に美しいのが 最終日の今日8月5日の河口湖の花火大会です。

打ち上げ花火の音が周りの山々に反響し湖上を染める花火とあいまって素晴らしい情景なんです。 

是非、一度ご覧にてなってみてください。

感激しますよ~!! 

 

更新日時 : 2017年08月05日 | この記事へのリンク : 

お伊勢参り

こんにちは!

ず~~~っと行きたいと思っていた

伊勢神宮へ先日初めて行ってきました!!

 

早朝に参拝をしてきましたが

何とも言えない清らかで厳かな雰囲気で

パワーを頂けたように思います。 

 

参拝を終えた後は「おかげ横丁」で食べ歩き♪

伊勢といえば、そう!赤福!

 

 

 

 

期間限定の「赤福氷」を食べてみました。 

抹茶のかき氷の中に赤福のあんこと餅が入っており、

とても美味しかったです(*´ω`*)♡

 

 

 

 

お盆休みの予定が決まっていらっしゃらない方は

ぜひ行ってみて下さい(^^)/ 

 

更新日時 : 2017年08月04日 | この記事へのリンク : 

こんにちは☆

梅雨明けして、いよいよ夏本番がやってきましたね。

私の、夏の食べ物でいちばん好きなものは スイカバーです(*^_^*)

先日、後輩が買ってきてくれたのでおいしくいただきました♪ 

ありがとう(^^)ごちそうさまでした♪ 

 

 

更新日時 : 2017年08月03日 | この記事へのリンク : 

山梨おすすめスポット

こんにちは!

 

本日も暑いですね。夏本番です(o)

 

夏の花と言えば、ひまわり!!

山梨県・明野のひまわり畑では、この季節毎年恒例サンフラワーフェスが開催されています。

中央自動車道、須玉ICを降りて15分ほどのところにある山梨県北杜市明野村は『日照時間日本一』の街。

その街で太陽を一杯浴びて咲き誇る60万本ものひまわり畑は、まさに圧巻です!!

ひまわりだけではなく、ひまわりをバックに南アルプスや八ヶ岳、富士山が眺められ、ここでしか見られない美しい景色を見ることも出来ます。

また、地元野菜の直売などもあり、ひまわりで作った“ひまわりソフトクリーム”もあるそうですよ!

 

今年の夏のお出かけ予定にぜひ加えてみてくださいね♪

 

更新日時 : 2017年08月02日 | この記事へのリンク : 

地ビールフェスト甲府2017

こんにちは!天気は優れず、ジメジメと暑いですね。

カラッと晴れていれば気分も良いのですが...

そんなときはパーッとしたいですね!今ピッタリのイベントが甲府駅北口よっちゃばれ広場で開催されています。

その名も...

地ビールフェスト甲府2017!!!

足を運ばれた方も多いと思いますが、私はまだ行った事がないです(´・ω・`)

開催時間は平日16:30~21:00 土日11:30~21:00(ラストオーダー20:45)

8月6日(日)までの開催となっております。

土日はお昼から飲めるのが素敵ですね!(笑)

美味しい食べ物・飲み物がたくさんあるので、食べすぎ・飲みすぎ・食べすぎにはお気を付け下さい

夏の楽しい思い出にいかがでしょうか? 

 

 

更新日時 : 2017年08月01日 | この記事へのリンク : 

石和温泉連夜花火

こんにちは。暑い日が続いてますね。今日も花火の話題です!

ご存知の方も多いと思いますが、笛吹市では8/20まで毎晩20:50~21:00までの10分間、市役所前の河川敷で花火が見られるんです!先日はどしゃ降りの雨にもかかわらず、見に来てくれたお客さんの為に打ち上げていました。(心意気を感じました!)

特に今年は同時開催予定だった鵜飼まつりが、鵜が病気で中止になった代わりに、土日に限り花火がボリュームアップするそうです! 

ちょっとの雨なら開催すると思いますので、近くに行った際にはぜひ花火を堪能してみてはいかがでしょうか。

 

更新日時 : 2017年07月31日 | この記事へのリンク : 

夏の夜空に花火!!


こんにちは。


 


山梨は今日はすっかり雨になりました。


少しだけ涼しく感じます。


 


さて、今日は東京では隅田川花火大会です。


 


1733年(享保18年)に始まった「両国川開き花火大会」から始まる、伝統と格式ある花火大会です。


 


 

隅田川で2つの会場に分けて打ち上げられます。


第一会場では、約1万350発、第二会場では、約1万1650発が打ち上げられます。


 


山梨県も8月7日にはこちらも有名な市川三郷町の「神明花火大会」、


8月21日には「石和温泉花火大会」など、


続々と花火大会が開催されます。


 


今年も「神明の花火大会」はぜひ見に行こうと思っています。


 


とりあえず、今日の「隅田川」はエアコンの利いた涼しいお部屋で楽しみます。


 


更新日時 : 2017年07月29日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー