甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

運動会

こんばんは!(^^)!

先日、子供の運動会がありました。

6年生なので今年が最後の運動会。

昨年は骨折してほとんど出る事が出来なくてさみしそうにしていましたが

今年は審判係もしており、グラウンドを常に走り回っていました。

優勝は出来ませんでしたけど、一生懸命頑張っている姿に感動しました。

入学したのがつい昨日のように感じます。

6年間は長いようで本当に早かったです。

それとともに子供は日々成長しいろんな事も覚え、仲間との団結

そして、目標に向かって一生懸命する姿、素敵でした。

この先いろんな困難な事もあるかと思いますが、一歩一歩前に進んで

乗り越えて立派な大人になってもらいたいです。

その為にも、私自身、人間として親として

もっともっと成長していかなければ

ならないといけないと感じました。

あの時やっていればよかったなと後悔しないように

一日一日を大切にしていきたいと思います。 

 

更新日時 : 2017年10月02日 | この記事へのリンク : 

今日は何の日

交通事故死ゼロを目指す日


日本政府が「生活安心プロジェクト」の一環として2008(平成20)年から実施。

1年に3回あり、220日と、春・秋の全国交通安全運動の期間中の410日・930日。

秋の全国交通安全運動 921日~930日の最終日ですね!

安全運転が一番(^^)/ 

更新日時 : 2017年09月30日 | この記事へのリンク : 

行楽の秋

 

先日京都へ神社巡りに行ってきました。

京都へ行ったのは中学生の時の修学旅行以来です。 

歴史好きな友達にルートをお任せして私はついていくだけというプチツアー的感覚で行きましたが

神社寺社を2日間で計7つ廻り御朱印を頂いてきました。 

 

 

織田信長を祀っているという建勲神社。

階段が大変ではありますが登り切った上からの景色はとても綺麗で登った甲斐がありました ヽ(´∇`)ノ

こちらは競馬や宝くじなどがよく当たるという藤森神社

浴衣を着て巡ったので新鮮で楽しかったのですが何せ鳥居から本殿までが遠い!!

慣れない下駄で砂利道をゆっくり歩き宝くじが当たりますように!!と念入りにお願いしてきました(○ `人´ ○)

 

まだ紅葉前だったのでもう少し遅ければ紅葉した神社が見ることができたのに!!残念です・・・
まだまだ廻ってみたい所はたくさんあるのでまた行きたいなー

 

せっかくの行楽の秋なのでぜひおでかけついでに甲府住販でお部屋探し!なんていかがでしょうか?

スタッフ一同お待ちしております \(^▽^)/

更新日時 : 2017年09月29日 | この記事へのリンク : 

秋の夜長には

だんだんと気温も下がってきて、
夜の時間も少しづつ
長くなってきましたね。
秋の夜長には、
何をなさってますか?

私は自宅で映画鑑賞、これにつきます。
映画を所有する
悦びに憑りつかれて数十年。
気が付けば、1000タイトルは、
下らないんじゃないかという
ソフト達に囲まれて、
至福の時間を過ごせる
季節の到来なのですが・・・
まったく観れません。

おかげ様をもちまして、
秋の異動期、大忙しです。
本当にありがたいです。 
映画はもう少し先に延ばして、
まだまだ、がんばりますよ。

更新日時 : 2017年09月27日 | この記事へのリンク : 

引っ越しシーズン終盤

こんにちは!

引っ越しシーズンも終盤に差し掛かっております。

皆様いい物件は見つかりましたでしょうか。

まだ見つかっていないというお客様!まだ間に合います!!

お一人暮らしからファミリーまで出来る限りご要望にお応えいたします(^^♪

私事ですがここのところ友人の結婚式が増えてまいりました。

私もそろそろ…と思うのですがまだまだ先の話になりそうです( ;∀;)

新婚さん向きの物件も多数扱っておりますのでお部屋探しの際は是非!

甲府住販へお越しくださいませ♪

心よりお待ちしております。 

更新日時 : 2017年09月26日 | この記事へのリンク : 

ほおずき

先日、犬の散歩で森を歩いていると

何やら赤いものが。

近づいてみると

ほおずきでした。

 

ほおずきというと

季節は違いますが

浅草寺、四万六千日の

ほおずき市が有名ですね。

しかし、その日にお参りすると

四万六千日分とは 

ドラッグストアのポイント10倍デーも

 真っ青ですね。 

更新日時 : 2017年09月25日 | この記事へのリンク : 

ロック再オープン

昨日お墓詣りのついでに、焼失から再オープンしたロックへ行って来ました。

前とほぼ同じ感じでしたが、内装が一部変わっていました。

相変わらず来店客が多く、又、バイク客、ペット同伴客もたくさんきていました。

ビールをハムをつまみに3種類いた だいてきました。

来月から紅葉も綺麗になると思いますので、皆様も再オープンした、ロックへ足を運んで見てはいかがですか?

 






 

 

更新日時 : 2017年09月25日 | この記事へのリンク : 

勝ちましたぁ!!

ビジターゴール裏いっぱいの大勢の横浜サポさんが

集まるなか。7試合ぶりの勝利です

VF甲府!!

アディショナルタイムでの失点でまた!?とドキドキ

5分の長い事!長いこと

 

3-2と言う結果にホッとして

一つ上の順位の広島も勝ったと言う事で

再度ホッとしてます

この試合負けていたら・・・。

ホント良かった!!

次節は何かとご縁ある柏レイソル 

次も応援していきます!! 

 

更新日時 : 2017年09月24日 | この記事へのリンク : 

秋分の日です☆

先週のシルバーウィークに続き、今日から2連休ですね☆

日中はちょっと暑いですが秋らしくなってきました(^^)

 

今日は秋分の日なのですが、、、9月23日は 不動産の日でもあるそうです。

秋は不動産取引が多くなることと、

「2(ふ)10(どう)3(さん)」の語呂合わせから、

昭和59年(1984年)に全国宅地建物取引 業協会連合会(全宅連)が定めました。

確かにその通りですが、1○年いて初めて知りました(^^;)

物件数もたくさんでてくるこの時期にお部屋探しはいかがですか??

今日も明日も明後日も元気に営業中です♪ 

 

更新日時 : 2017年09月23日 | この記事へのリンク : 

”食欲の秋”

こんにちは。

 

昨日のブログでも話してましたけど、朝晩がすっかり涼しくなりましたね~。

 

昨日は“スポーツの秋”という事でしたけど、

私はスポーツはあまりやらないので“食欲の秋”についてです。

 

なぜ“食欲の秋”というかと言うと、

秋はお米が実り、野菜も沢山実り、魚も取れて食べ物が一番豊富な季節なんですよね。

 

今でこそ、保存方法や輸送手段が発達して、なんでも一年中おいしく食べられますけど、

ちょっと前まではそんな手段はなく、収穫の多いこの時季しか新鮮でおいしいものが食べられなかったんですね。

それにプラスして、人間は冬に向けて「脂肪をためこんで冬を越す」という本能があるんですって。だから、食欲が増す!!

 

 

 

冬に備えて旬の美味しい物で冬支度!!

だから、“食欲の秋”と言うそうです。

 

秋の魚と言えばサンマですが、今年は不漁で小ぶりなんですって。

ちょっと寂しいですけど・・・。

 

 

 

ちなみに、昨日の“スポーツの秋”の由来は、

東京オリンピックですって(^^)

更新日時 : 2017年09月22日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー