甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

念願のイチゴ狩り♪

こんにちは。

連日イチゴ好きな娘から、イチゴ狩りに行きたい!行きたい!と懇願されていたので、

先日「山梨FUJIフルーツパーク」に行ってきました。

きちんと予約を取ったうえで行きましたが、午前の早い時間にもかかわらず、多くの人がいてビックリ!

時間無制限・食べ放題ということで、イチゴが無くなってしまうのではと心配しましたが、

いざビニールハウス内に入ってみたら、多くのイチゴがあり、ひと安心(*^^*)

妻・娘と3人でおなかいっぱいになるまで無心で食べ続けました。

甘くてとても美味しくいただきました。

意外にも5歳の娘が一番多く食べていたのでビックリ(゚д゚)!

お土産にイチゴを購入して帰りました。

今度はシーズンになったら、ブドウ・モモ狩りにも行こうと思います。

それにしても、こんなにも気軽に行けるなんて、山梨最高! ^^) 

更新日時 : 2025年02月08日 | この記事へのリンク : 

食べ損ねた恵方巻・・・。

こんにちは。

皆さん、今年の節分って2月2日って知っていましたか?

巷で色々と話題になっていたのかもしれないですが

私にはそんな情報が一切入ってこなくて・・・

2月2日にスーパーに寄った時に、店員さんがめちゃくちゃ売り込んでくるなー

と思い、恵方巻を買おうか迷ったのですが

賞味期限が全部2日までだったので、やっぱり当日買おうと思い

その日は特に恵方巻を買わずに帰りました。

翌日、仕事帰りにスーパーに寄ったら・・・

節分の豆も、恵方巻も一つもなくて…(。´・ω・)?

たまたまスーパーで会った友人から、

『節分、今年は2月2日なんだよ!!』と。

友人からも爆笑されましたが

恵方巻食べ損ねたーと家族みんなでがっかりした月曜日でした。

来年はちゃんとカレンダー確認しておこうと思います。

 

更新日時 : 2025年02月07日 | この記事へのリンク : 

身も凍る寒さ!

寒い、寒い、寒い~ 今朝は特に寒かった。

朝起きた時、スマホで天気予報を見たら外気-4°Cでした。

気温が-4°C以下になると水道管が破裂する可能性があるそうなので

気を付けてくださいね。

更新日時 : 2025年02月06日 | この記事へのリンク : 

みなさんご存じですか?

本社の外に時計がついているのはご存じでしょうか??

スマホや腕時計もいいですが、

アナログ時計は、日差しのある屋外でも時刻の確認がしやすく、

残り時間あと何分!などの計算もしやすいですよ♪

信号待ちやお散歩の際ぜひ見てみて下さい(*^-^*)

更新日時 : 2025年02月05日 | この記事へのリンク : 

こんな景色があったとは

こんにちは
先日お休みの日に暇すぎるあまりドライブに出かけました
と言っても地元の通ったことがない道を行ってみようとあてもなくうろうろしていたら
ふとこんな景色を発見🔍

わあ~田園風景~
棚田がずらっと並んでいました
どうやら市の名景色に選ばれている場所のようです
今の時期は何もありませんでしたが稲刈りの時期になったら見に行ってみようかなーと思います

更新日時 : 2025年02月04日 | この記事へのリンク : 

早朝の互例会

あっという間にもう2月ですが

今年も元旦恒例の歩け歩け互例会へ参加しました

早朝の元旦の青空は爽快でした

今年の干支のように新しい事にチェレンジし、変化を楽しみたいと思います

 

更新日時 : 2025年02月03日 | この記事へのリンク : 

寒い日には・・・

寒い日が続きますね。
この時期はやっぱり鍋が食べたくなります!!
何を入れても美味しく、簡単に作ることが出来て、
野菜も多く摂れるので栄養バランスはバッチリ♪

我が家でも鍋が食卓登場回数ダントツ1位です!!
辛いものが好きなので8割キムチ鍋ですが、
海老やイカ、鱈など魚介類を入れての海鮮キムチ鍋にして
〆はチーズリゾットにするのがお気に入りです♪

暖かいお部屋でコタツに入りながらビール片手にお鍋をつつく・・・
至福のひとときなのです(*^-^*)

これからまだまだ寒い日が続きます。
あったかお鍋で冬を乗り切りましょう♪


 

更新日時 : 2025年02月02日 | この記事へのリンク : 

乾燥注意

乾燥した日が続いていて強風も吹いてきています。火災・健康管理に注意いたしましょう。2月2日(日)に雨か雪予報がでていました。適度な雨は良いですが、大雪は困りますね。冬用タイヤの準備をしておきましょう。

更新日時 : 2025年01月31日 | この記事へのリンク : 

ご自愛出来るお部屋

おはようございます。

1月も末となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

我々同様冬は繁盛期という業界が多い様ですね。たまの休日は是非ゆっくりご自愛頂きたいと思います。

 

しかし、お子様がいるご家庭は休日も繁忙期でしょうか?冬はイベント行事が多いですよね。

私は先日、娘を苺狩りに連れていきましたが、私の時代とは違って快適に堪能する事が出来ました。

私の時代は、苺狩りは下にある苺をしゃがんでとらなくてはならない為幼児の頃は地味に疲れた記憶があります。

 

現在は、苺が立った状態で収穫出来る位置にある為、大変作業が楽になっています。娘は私より沢山食べる程堪能していました。親も楽なのでオススメです。

 

お部屋をお探しの方は是非、弊社へお越し下さい。ご自愛出来るお部屋をみつけてみてはいかがでしょうか?

 

 

更新日時 : 2025年01月30日 | この記事へのリンク : 

南町田グランベリーパーク♪

もう1月も終わりに近づきながらもお正月に南町田グランベリーパークに行ってきました

駐車場待ちで大渋滞。愛犬も連れて行ったのでペット入場可能な駐車場に入るのに大変でした

もちろんお正月と言う事でもの凄い人だかり

スヌーピーミュージアムもありますよ

次はもう少し落ち着いて再訪問したいです

 

更新日時 : 2025年01月28日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー