山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
9月16日の地震・・・・みなさん、どのようにお過ごしでしたか?
私は仕事中でした。
あの3.11を思い出し恐怖で頭が白くなりました。
冷静に頭が働いたのは揺れが収まったあと、しばらくしてからでした。
逃げ道を確保しておかなくちゃ
火元はどうなっていたか?
貴重品はどこにおいてあっただろう?
もっと大きな地震が来たらどうしよう・・・・
何を準備しておけばいいんだろう?
月日が流れていくと薄れていく記憶と
私は大丈夫という根拠のない思い込み・・・・・
反省しました
非常時の持ち出しグッズくらいは準備しておこうと 決めました。
でも何を準備したらいいの分からないので基本セットを購入して
自分に合わせてカスタマイズしてみようを思います。
備えあれば憂いなしです。
みなさんも私と一緒に準備してみてはいかがですか?
甲府住販 南西店に実物があるので、チェックしに来てくださいね
更新日時 : 2014年09月17日 | この記事へのリンク :
今日は敬老の日♪
おじいちゃんとおばあちゃんに日ごろの感謝の気持ちをこめて
お花など贈ってはいかがですか?
大切なご家族に日ごろから感謝の気も日を伝えるようにしましょう♪
更新日時 : 2014年09月15日 | この記事へのリンク :
暑かったり寒かったり・・・
季節の変わり目は風邪を引きやすいですね
そんな私はのどをやられました。
まずは食からと思い最近ジンジャーをとりいれてます!!!
体を温める効果があるのでおすすめです☆
おいしいハーブティーで疲れをいやしましょ~♪♪
更新日時 : 2014年09月14日 | この記事へのリンク :
こんにちは♪
先日、ふらーっと行き先を決めずにドライブに行きました(・∀・)ノ
途中、おいしそうなケーキ屋さんを発見したので、寄ってみました!
シフォンケーキの専門店だったのですが、たくさんのデコレーションシフォンがあってビックリです!
とってもおいしそうだったので、こんなに買ってしまいました。
このほかにも種類があったので、全種類制覇したいと思います(∀)
おやつを食べた後は、甲府住販へ!
3連休も休まず、営業中です(´w`)
更新日時 : 2014年09月13日 | この記事へのリンク :
こんにちは( ・∀・)ノ
9月に入って涼しくなってきましたね。
特に夜は肌寒いので最近調子が優れません(´・ω・`)
昨晩、寒さに耐えかねて長袖長ズボンを装備!今までタオルケットを掛けて寝ていたのですが、肌布団も追加しました。
快適♪快適♪ヽ(*´∀`)ノ
秋と言えば食欲の秋!
我が家のハムスターは お腹がすくとゲージを齧ってご飯を催促してきます。
「エサくれー」
エサをあげるととても美味しそうに頬張ります。
「うまうまー」
美味しいからってモグモグ食べると・・・・
「うう・・・」
まんまる。
表情が苦しそうです・・・。
みなさんも食べ過ぎにはご注意です!! (;・∀・)
更新日時 : 2014年09月12日 | この記事へのリンク :
こんばんは☆
昨日はお友達とランチに行きました(^_^)v
ランチのメニューはハンバーグです☆
平日なのにすごい混みようで少し待ちましたが・・・・
待った甲斐あってすごく美味しいハンバーグが食べれました♪
もちろんデザートもいただいちゃいました♪
ガトーショコラとベリー系のアイス(*^_^*)
美味しいものと楽しいおしゃべりで、大満足♪
今日からまたお仕事頑張ります(*^_^*)
更新日時 : 2014年09月11日 | この記事へのリンク :
南西店のトイレがこの度、リニューアルしました!!
赤い扉を開くとその奥には、何と、何と、
和式トイレから洋式便座へ変身!!
しかも、しかも、ウォシュレット付き。。。。
快適になりました♪
更新日時 : 2014年09月10日 | この記事へのリンク :
こんにちは(^◇^)
先日、箱根の強羅温泉「季の湯雪月花」へ行って来ました。
昨年行って印象が良かったのでまた再訪☆
強羅駅のすぐ近くなのですが、 落ち着いた品のあるお宿で館内も綺麗でゆったりとしていて、ロケーションも最高です!!しかも全部屋露天風呂付き☆
ここのどこが良いかというと、やっぱり温泉!!
源泉が2つあり、異なる泉質です。
お湯は柔らかく、本当にリラックスできます。
お料理は食べきれないくらい出てきます。
お刺身、天麩羅、焼肉etc・・・
美味しくてつい食べ過ぎです((+_+))
アロママッサージもうけて、のほ~んとリフレッシュできました(^-^)
とってもおススメのお宿です。
更新日時 : 2014年09月09日 | この記事へのリンク :
皆様こんばんは
熱い夏も終わり9月、秋の気配を感じますね!!
食欲の秋!読書の秋!!新作が店頭に並ぶ秋!!!
あっ、甲府住販の物件ではなくて、スノーボードの話です(笑
新作のウェア・板・トレンドアイテム
どれもこれも食指をそそるのですが、予算がございませーん(泣
今日はオススメゲレンデをご紹介します。
ご紹介するゲレンデは、長野県佐久穂町にある小さな小さなゲレンデ
「八千穂高原スキー場」
甲府から下道で1.5時間、比較的アクセス良好のゲレンデ。
コース数:4本
リフト:4基
と、悲しいくらい小さなゲレンデですが
アットホームさ、パークの充実っぷりは近くのどのゲレンデをも
圧倒しております。
何よりのオススメポイントはパークの安全性!!
常にディガーが常駐して、メンテナンス・安全性に目を光らせています。
アイテムにチャレンジするときは信頼できるアイテムが一番!!
感謝感謝です。
今シーズンは英才教育のため、1歳の息子ちゃんも連れて
凍える冬を熱い気持ちで楽しむぞーーー↑↑↑
八千穂高原スキー場HP:http://yachiho-kogen.jp/ski/
ではでは
更新日時 : 2014年09月08日 | この記事へのリンク :
こんばんは☆
今日は管理物件にハチ退治に行きました!
壮絶な戦いでしたが・・・入居者様のために頑張りました!(^_^)v
ところで皆さん、ハチの寿命ってご存じですか?
ミツバチの女王蜂はなんと長くて8年も生きるそうです!!! インコと同じくらいですね・・・
かたや働き蜂は長くても6ヶ月程度しか生きられないそうな! 女王蜂ってなんかすごいですね・・・(^^;)
これから寒くなるにつれてハチの姿を見かけることは少なくなりますが、冬眠しているわけではなく、
女王蜂を中心に囲うように寄り添って、羽をばたつかせ熱を発して暖をとっているそうです。
私たちが普段口にしているハチミツは、冬場においてはハチたちの貴重な食料になっているんですって。
ハチに遭遇してしまった場合は体勢を低くしてハチが通りすぎるのを待ちましょう。
手やタオルなどで振り払おうとすると刺されてしまうかもしれないので、体に止まってもじっとして飛び去るのを
まったほうがいいそうです。
皆さん、お気をつけください!
更新日時 : 2014年09月07日 | この記事へのリンク :