甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

仲間入り

我が家に新しくクワガタ3匹やってきました(*^^*)
カブトムシも3匹...こんなに飼育する日が来るとは...
子供は大喜びでした!早速指を挟まれて号泣していました(笑)
夏の楽しみの一つでもあるので頑張ってお世話しようと思います!(^^)!

更新日時 : 2022年08月09日 | この記事へのリンク : 

夏季休業のご案内

こんにちは!
すでに夏季休暇に入られている方も多くいらっしゃるかと思います。
まだまだ暑い日が続いておりますので、熱中症や感染症には十分お気をつけください!
​​​​​
弊社の夏季休業日のご案内です。
 *南西店(本店)  8月14日(日)~8月16日(火)
 *甲府駅前店    8月14日(日)~8月16日(火)
 *甲府バイパス店  8月14日(日)~8月17日(水)

なお、8月13日(土)は 18:00での営業となります。

また、各店の通常営業は下記の通りです。
  *南西店(本店)  8月17日(水)より   9時~19時
  *甲府駅前店    8月17日(水)より 10時~19時
  *甲府バイパス店  8月18日(木)より 10時~19時

ご来店の際はご留意くださいますようお願い致します。



 

更新日時 : 2022年08月08日 | この記事へのリンク : 

県内最大の花火大会!

こんにちは!
今日は8月7日「花火の日」です
毎年この日は山梨県内最大の花火大会である「神明の花火」が開かれます!

コロナの影響で中止が続いていましたが、ようやく今年再開。゚(ノωヽ。)゚。
市川三郷町で開催されるこの花火大会は夜19時15分~21時の間に2万発の花火が打ち上げられます!
2万発の花火…見ている側はすごーい綺麗~で終わってしまうのですがすごい数ですよね。
種類も色もたくさんあるので今年はどんな花火が上がるのか楽しみです☆彡
 

余談ですがそういえばどうして「神明の」花火というのかなあとふと気になったので
花火大会のホームページを見てみたところ…すごい歴史があったことがわかりました。
気になる方は
|神明の花火トップページ|市川三郷町 (town.ichikawamisato.yamanashi.jp) 
こちらのホームページをご覧ください!
花火大会のプログラムも載っているのでどういった花火が打ち上げられるのかも確認できますよ!

市川三郷町の会場では17時前の段階で駐車場が満車になっているところばかり…
屋台などは出ないそうですが間近で花火を見たいという方が多いことがわかります。わくわくですね!
皆様コロナと熱中症対策をしっかりして花火大会を楽しみましょう♪

更新日時 : 2022年08月07日 | この記事へのリンク : 

やっぱり内見は大切です

こんにちは!
毎日暑い日が続きますが夏バテにはなっていませんか?
土曜日でお休みの方も多いかと思いますが
こまめに水分補給をして涼しい場所で過ごしてくださいね。

さて先日ですが、引っ越しを検討している友人がいたので
営業担当経由で物件内見をお願いしました。
要望はいくつかありましたが、実際の部屋を見てみなければ
イメージがつかめないとのことなので、内見に至ったのですが
内見後は他の物件も見てみたーい!と、かなり積極的になり
なんだかこちらまで嬉しくなりました♪

コロナ渦でなかなか動くのが積極的になれない時期ですが
甲府住販では感染対策バッチリでお迎えしております。
店内もエアコンが効いて涼しいので、ぜひお越しください!

更新日時 : 2022年08月06日 | この記事へのリンク : 

山梨の葡萄!!

今年も見事な山梨の葡萄!!
一粒一粒がプリン、プリン、とはちきれんばかりの張り
そして、キラリと光る見事な輝き
何といってもお味が抜群!!
食べ始めたら止まらない美味しさ
丹精込めて育てた農家の方に拍手です。
ご馳走様でした。

更新日時 : 2022年08月05日 | この記事へのリンク : 

猛暑!!

連日の猛暑で皆様体調崩されていませんか??

昨日甲府市も38℃超えの

危険なレベルの暑さになりました(*_*;

私が子供の頃には35℃を超える日なんて

そうそう記憶が無いのですが、

ここ近年は連日35℃超えは当たり前。

地球温暖化による気候変動も世界中で問題となっていますね。

人類の生産活動などが原因で大気中の二酸化炭素、メタンなどの温室効果ガスが

過去に類を見ない水準まで増えているということです。

地球温暖によって世界にもたらされる環境危機・・・

問題が大きすぎて無力感さえ感じてしまいますが、

私たち一人ひとりが行える小さな省エネなどの工夫も温暖化の防止に役立ちます。

近代化が進み、私たちが豊かに暮らせる半面、環境に多大な影響を与えていることを日々忘れず生活したいものです。

更新日時 : 2022年08月04日 | この記事へのリンク : 

★地ビールフェスト甲府2022★

7/26~7/31、8/2~8/7
平日 16:30~21:00 
土日 11:30~21:00

山梨の地ビールや地フードが今年も真夏の甲府駅前に大集合!!
ビールに合う食べ物もたくさんあるみたいです( *´艸`)
ステージライブなど、ご家族でも楽しめるイベントも開催しているようです♬
8/2本日から後半戦のスタートです!!!


弊社甲府駅前店の店舗は
よっちゃばれ広場すぐそばなんですが、
ここ数日は皆さんの盛り上がる声や、
音楽を聴きながら、仕事をしています!

みなさんも是非、地ビールフェスト甲府へ行きましょう~(*^^)v

更新日時 : 2022年08月02日 | この記事へのリンク : 

8月になりました

早くも8月になり、暑さもピークを迎えつつあります。
先日猛暑の中、戸建て物件の現地調査をしましたが、暑さで汗びっしょり。
家に帰って履いていたズボンを見てびっくり!
自分の汗で塩が出来ていました!
水分補給はもちろんですが、塩分補給の大切さも改めて実感しました。
まだまだ暑さは続きそうですので、こまめな水分・塩分補給を心掛けていきましょう!

更新日時 : 2022年08月01日 | この記事へのリンク : 

夏の季節

早いもので、あっという間に7月最後の日です。

30℃越えの暑い日が続いています。

まだまだ夏本番が始まったばかり!

たくさんのイベントが待っています。


今年は、花火大会も開催されるようですね(^^♪

楽しい夏にするため、熱中症対策は必要です。

エアコンをつけて、こまめな水分補給が大事ですね。

また、マスクなど感染対策もしつつとなると

今年も厳しい夏になるかもしれませんが、この夏を乗り切りましょう!

更新日時 : 2022年07月31日 | この記事へのリンク : 

幽霊

こんばんは、夏休みになりましたね
夏と言えば怖い話や怪談話などをよくTVで見たりしますね。
今日7月26日は幽霊の日です
由来は1825年7月26日、江戸三座のひとつ中村座で、四代目鶴屋南北作の歌舞伎(東海道四谷怪談)
が初めて公演されたことに由来しているそうです

幽霊ではなく、お盆休み前に、ご入居可能な物件を見に甲府住販に是非お越しください。

南西店 営業時間は9時~19時
駅前店 営業時間は10時~19時(木曜日定休)
バイバス店 営業時間は10時~19時(水曜日定休)

 

更新日時 : 2022年07月26日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー