甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

満室物件です。

弊社取扱いの投資物件で

今回ピックアップするのは

ピーチハイムです。

こちらは現在満室稼働中 

 

詳しくは物件ページで 

更新日時 : 2016年05月28日 | この記事へのリンク : 

お待たせしました(^^♪第三弾

ランチパスポート第三弾出ました 

今回はどこが美味しく、お得なんでしょうか~

個人的には、南西店近くにあります 「洋食屋さん」のオムカレーが楽しみです

3度目の掲載になりますが今回もオムライスです こだわりますね。

皆様もぜひお手にとりお確かめ下さい 

そして、裏表紙に掲載の甲府住販の すっごいお得情報も

ぜひお見逃しなく キャンペーン実施中ですよ*** 

更新日時 : 2016年05月27日 | この記事へのリンク : 

森のエビフライ

先日、犬の散歩に出かけた時に

不思議なものを見つけました。 

調べてみると「森のエビフライ」というそうです。

確かに似ています。

これは、松ぼっくりをリスが食べた残りなんだそうです。

山梨は自然がいっぱい、住み替えもサポートします。

どうぞご来店下さい。 

更新日時 : 2016年05月25日 | この記事へのリンク : 

夕焼けきれい!

みなさん こんばんは (* ^-^)ノ

先日、会社の窓からとってもきれいな夕焼けが見えました。

思わず、携帯を片手に外に飛び出し バシャリ  ∠( ̄◇ ̄)

  

う~ん  ( ̄Д ̄;) ガーン

あの感動が伝わらない感じの画像・・・・・・・

残念  (/_<)

 

ところで 皆さんは朝焼けより夕焼けの方がどうして赤いのか知っていましたか?

夕焼けは昼間、地表が太陽に熱せられて上昇気流が起こるそうです

このとき 埃やチリが 巻き上げられミー散乱がおこり もやがかかったようになるそうです

 (|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

 

一方、朝焼けは上空の埃やチリが夜のうちに地面に落ちてしまうので

透明感のある透き通る光で夕焼けよりも光が強くまぶしいそうです

 

なので 夕焼けの方がより赤く見えるということです

 d(>_< )

 

今度こそは きれいな感動的な写真を撮ってやる~!

そしたら また皆様にご報告させて頂きます!!!!

 (○ `人´ ○) 

 

 

更新日時 : 2016年05月24日 | この記事へのリンク : 

今日は何の日?

こんにちは

 

5月23日今日は何の日??

 

ネットで調べたところ、今日は恋文の日だそうです(//▽//)

 

 由来は語呂合わせ523(こいぶみ)と浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であったことから。だそうです。

 

そして、偶然なのか 何なのか・・・キスの日でもあります(//△//)

今日の記念日はなんというか・・・恥ずかしいなあ・・ 

1946年5月23日に日本で初めてキスシーンが登場する映画である『はたちの青春』が封切りされました。

 

今や恋愛映画ではキスシーンは当たり前にあるものだけど、この映画以前は無かったんですね~

 

他には5月23日は 

亀の日・丈山忌・ふみの日・歩民(府民)の日・天麩羅の日・乳酸菌の日・国産子ねぎ消費拡大の日・踏み切りの日

 

 です\(・ω・)/

更新日時 : 2016年05月23日 | この記事へのリンク : 

店内装飾再開です!


繁忙期中はお休みしていた店内装飾も、今月から復活しています☆



奇数月に各店舗それぞれがその季節に合った装飾を行っていきますのでご来店頂いた際は気に掛けてみて下さいね♪


 

ちなみに今月はそろそろ梅雨入りという事もあってどの店舗も涼しげ~な装飾になっていますよ*)

 

 

     

更新日時 : 2016年05月21日 | この記事へのリンク : 

ランチパスポート

こんにちは!

弊社協賛しております

「ランチパスポート山梨 第3弾」

5月27日に発売となります!!

 

 

弊社も、とってもお得なキャンペーン実施します!!

お得なランチを食べた後は

お得なお部屋探しはいかがですか?(^.^)

ご来店お待ちしております☆ 

 

 

 

更新日時 : 2016年05月19日 | この記事へのリンク : 

☆代々木第一体育館☆

先日、若い頃大好きだったバンドのライブに行ってきました☆

2004年に解散して、2016年の猿年に復活したバンドです。

 

 

 

相変わらず、とってもかっこよかったです!

お金はかかりますが、また楽しみがひとつ増えたので、

仕事も頑張りたいと思います☆ 

 

 

 


更新日時 : 2016年05月18日 | この記事へのリンク : 

良いGW休み。

先日GWのお休みを頂いた時に、小菅村の多摩源流祭りに行ってきました。

 

小菅村は大月市・上野原市の北部にある東京都と接する小さな村ですが、毎年5月4日のこのお祭りの日には東京方面からも多くの方が訪れ、大変賑わいます。

 

一昨年に大月と小菅を結ぶ松姫トンネルという良いトンネルも出来、甲府方面からも行きやすくなりました。

 

今年も地元の有志による和太鼓の演奏や、有名な演歌歌手も歌を披露し、また多くの露店も並び、大変盛況でした。

 

楽しい思い出に残る良いGWの休みとなりました。 

更新日時 : 2016年05月17日 | この記事へのリンク : 

ラーメン大好きスタッフブログ☆

こんばんは!

今日はここの所の暑さに負けない「熱い」話題で行きたいと思います!

僕はラーメンが大好きで新店にはすぐ食べに行きたくなったり、最低でも週3回はラーメンを食べに行きます。

昨日はおみやげで頂いた生麺タイプのラーメンを作り、今回初めての成功を遂げました!笑

成功のコツは意外にシンプルでした・・・今までは麺の量に合わせたお湯しか用意しなかったのですが

秘訣は「たっぷりのお湯をグラグラ沸かす!」

これだけで仕上がりが全然違います! 

生麺タイプの麺をゆでる時は是非!

やってみて下さいネ☆ 

更新日時 : 2016年05月13日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー