山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
更新日時 : 2016年07月12日 | この記事へのリンク :
こんにちは、
7月に入り気温38度超えの日もあり、毎日暑いですね~
南西店の店舗内は涼やかな夏模様へ
夏といえば花火、お祭り、そして蚊取り線香。。。
ちょっと古い感じではありますが、身体に優しいんですよ!
是非、南西店舗へ涼みにいらして下さい。お待ちしております。
更新日時 : 2016年07月09日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
先日、お休みを利用して、北杜市白州町にある
「道の駅 はくしゅう」へ行ってきました。
ここでは、期間限定で、天然氷で作ったかき氷が売っています。
イチゴやオレンジなどの果物や
アボガドなどを使った珍しいかき氷もありました。
かき氷はとてもフワフワで、
口の中ですぐに溶けてしまい
かき氷特有の頭に「キーン」と来ることもなく
美味しく頂きました(^^)
興味のある方は、ぜひ行ってみてください☆
更新日時 : 2016年07月08日 | この記事へのリンク :
こんにちは☆
今日は七夕ですね♪
七夕といえば、なぜか毎年お天気があまり良くないような記憶がありますが
今日は良いお天気ですね♪ 夜まで晴れて、天の川が見られると良いんですが。
そして本日の甲府の気温、午後1時現在で、36.7℃です。
まだもう少し上がりそうな感じがします。
お客様からも、甲府って夏は暑いんですか? とかよく聞かれます。暑いです。
個人的には夏は苦手なので早く秋になって欲しいですが、夏がなくて春→秋→冬だったら、
やっぱり物足りないですよね。
みなさん体調管理には十分気をつけて、暑い甲府の夏を満喫しましょう♪
更新日時 : 2016年07月07日 | この記事へのリンク :
7月に入って、もう6日目です。
年々月日が経つのが早くなっている気がします・・・
さて、日本では旧暦7月を文月(ふみづき、ふづき)と呼び、7月7日の七夕行事にちなんで短冊等に詩や歌といった文を書き記し、書道の上達を祈ったことに由来しているというのが定説となっています。
また、七夕の行事は奈良時代に中国から伝わったもので、元々日本にはないものですから、稲の穂が膨らむ(含む)月であることから「穂含み月」「含み月」→「ふみづき」となったとする説もあるようです。
日本には二十四節季、七十二侯の季節の節目があり、それぞれに意味と教えがありますが、古来の方々の感性と想像力の豊かさを感じます。
趣があって素敵ですね☆彡
更新日時 : 2016年07月06日 | この記事へのリンク :
先日、韮崎市に物件調査に行ってきました。
この時期は暑くてしんどいですが
そこは我慢です。
そんな中、大きなアゲハチョウが花にとまっていました。
ちょっと気持ちが癒されました。
更新日時 : 2016年07月05日 | この記事へのリンク :
先日連休を頂いた時に、神奈川県海老名市にある大型ショッピングモールに行ってきました。
海老名市は小田急線など3路線が通り、新宿や横浜からも直通で一本で行けてアクセスが良く、新興住宅街として発展している所です。
そういった利便性もあり、近年には高層マンションも多く建設される予定との事です。
そのショッピングモールの方も去年の10月に出来たばかりで新しく、また多くのショップが入っており、平日に行ったにもかかわらず大変混雑していて盛況でした。
久々に良い気分転換となり、思い出に残る楽しい1日となりました。
更新日時 : 2016年07月04日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
少し前ですが紫陽花祭りに行ってきました♪
紫陽花の気配が全くない道を進んでいったのでかなり心配でしたが
到着すると圧巻でした(*^^*)
気温が高く暑かったですが一見の価値アリです☆
皆様も是非、足を運んでみてはいかがでしょうか(^^♪
更新日時 : 2016年07月02日 | この記事へのリンク :
山梨で古民家というと
自然の中だけども不便なところ
というイメージですが
甲府市郊外の古民家が出ました。
甲府市の西油川町の住宅です。
こちらの物件、コンビニまで徒歩5分
小瀬スポーツ公園まで徒歩10分
便利な田舎暮らし考えている方
必見です。
更新日時 : 2016年07月01日 | この記事へのリンク :
皆様こんにちは( ^ ^ )/
先日10年ぶりくらいに県立美術館へミケランジェロ展を見に行ってきました!
前日にミケランジェロに関係する映画を見て、突発的に行ったのですが、
平日なのにもかかわらず多くの人でにぎわっておりました(o・∀・o)
中に入るとミケランジェロの壁画や彫刻のレプリカや鉛筆絵などの展示や
メディチ家との関わりについての話など色々なものを見ることができました!
一緒に常時開催されているミレー展も見て来たのですが、
1つすごく綺麗な青空が描かれた絵がありしばらく釘付けに( ゚д゚)
開催は終わってしまいましたがたまにはこういうものを見るのもいいなと感じた1日でした(*´艸`*)
皆様も美術館で芸術鑑賞はいかがでしょうか?
鑑賞後は弊社でのお部屋探しもオススメです!!(。・∀・)ノ゛
更新日時 : 2016年06月28日 | この記事へのリンク :