甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

入学準備

こんにちわ。

 

本日は山梨大学、山梨県立大学の大学入試日ですね。

今年は例年に比べて非常に高倍率の様ですね。

受験生の方々には是非、今迄の頑張りを出し切って頂きたいと思います。

 

弊社も例年に引き続き、チラシ配布行わせて頂きました。

4月からの充実したキャンパスライフには是非弊社でご紹介させて頂きますお部屋も

ご利用頂きたいと思います。

 

皆様頑張って下さい!!

更新日時 : 2025年02月25日 | この記事へのリンク : 

もうすぐ3月

こんにちは!
3連休の3日目、日差しのある所では少し暖かさを感じることも出来そうですので、
お出かけされている方も多いのではないでしょうか。
さて、もうすぐ3月ですが、
3月といえば受験や就職、お部屋さがし等、イベントも多いので忙しくなりそうですね!

そして、本格的な花粉症シーズンです。
今年の飛散予報では例年に比べてやや多め、との予報が出ています。
特にスギ花粉の飛散がピークを迎える時期は2月下旬から3月中旬。
ヒノキ花粉は3月下旬から4月にかけて飛散量が増加するため春の終わりまで花粉対策を続けることが重要になりそうです。

私はあまり花粉症の自覚がなかったのですが、
最近、目のかゆみやくしゃみといった症状が出てきたので、
万全の対策をしなければと思っています。
因みに、花粉症にはヨーグルト、青魚、チョコレートが良いとのこと!

日々の生活の中で、花粉対策を心がけて、この時期を乗り越えていきましょう!

更新日時 : 2025年02月24日 | この記事へのリンク : 

使い方がわかりません!

こんにちは
今日は3連休の真ん中ですがお天気はいいですが寒いですね
寒くなったり暖かくなったりまだ気温の上下が続くようなので気温差で風邪を引かないように気を付けましょう!

最近の私の悩みはiPho〇eのアップデートによる仕様変化です
ソフトウェアをアップデートしてからというもの写真フォルダがガラッと変わってしまったので
アルバムの中にまたフォルダを作りたいのに作ろうとすると違うそうじゃない!という感じになったり
今までは動画を撮っても好きなところから再生できるようにできたはずなのに
今はどこにもそのバーがないぞ、どうしたら部分再生ができるんだ! とか
調べてみてもいまいちよくわからないので全く使いこなせず…
便利になるのはいいけどこうやって段々置いて行かれるんだなあと悲しくなりました(´・ω・`)
せめてガラッと一気に変えるんじゃなくてじわじわ仕様変更してほしいなーと感じてしまいました
使いこなせるように頑張ります!

更新日時 : 2025年02月23日 | この記事へのリンク : 

自販機!!

南西店舗の外に設置してある自動販売機

私が知る限り3世代物

1世代は自力で缶を入替していました

寒~い冬には暖かいスープを

暑い日には爽やかな炭酸を

あれやこれやと品を見定め販売をしていました

現在は商品もしかり自販機自体のパワーアップ!!

一人前に広告宣伝もしています

更新日時 : 2025年02月22日 | この記事へのリンク : 

蛙合戦

早春の里山の谷戸(やと)の休耕田にはある日突然、無数のヤマアカガエルが集まり

雄がキュルキュル、キュルキュルと小鳥のさえずりのような鳴き声で雌を求めて繫殖期を迎えます。

他方、不動産業界では引越しシーズンが始まりお部屋探しに皆様が殺到しております。

一つのお部屋に多くの応募者が殺到するのもこの時期です。ご希望のお部屋が決まるためには

お早目にお部屋探しのご準備をお願いいたします。

更新日時 : 2025年02月18日 | この記事へのリンク : 

お早めに

本日から来月の17日までは、

2024年分所得税の申告と納付の期間となります。

我々のような会社員の方でも

副業等で年間20万円を超える収入が有る方は、申告の対象となりますよ。

期限を過ぎてしまいますと、

無申告加算税と延滞税が通常の納税額に加算され、

それに青色申告を行う方は、特別控除が受けられなくなるとのこと。

今は、e-Taxを利用してNETで申告と納税もできますし、

対象の方はお早めにどうぞ。

更新日時 : 2025年02月17日 | この記事へのリンク : 

ヴィーヴォダソロ空室あります!!

甲府市善光寺の賃貸情報です!

ヴィーヴォ・ダ・ソロ 1K (404号室)

家賃:47,000円 共益費:3,000円 敷金1ヶ月 礼金0ヶ月

駐車場1台:5,500円~ 町会費:200円

7階建てのオートロック付きマンション!

もちろんエレベーター付きで快適です!

善光寺駅までなんと徒歩1分の近さで駅近物件を探している方へオススメです!

物件について詳しく聞きたい・相談したいなどありましたら

お問い合わせはお早めにご連絡下さい!

ご来店お待ちしております!

 

更新日時 : 2025年02月16日 | この記事へのリンク : 

向こう1ヶ月予報

東日本太平洋側の向こう1ヶ月予報では、気温は低め・降水量は少なく・乾燥が続くそうです。日本海側では、まだまだ降雪が多い予報ですので注意が必要です。室内が乾燥しますと体調を崩しやすくなりますので注意いたしましょう。乾燥・強風で火災のニュースも増えています、火の取り扱いにも注意いたしましょう。

更新日時 : 2025年02月15日 | この記事へのリンク : 

言葉に秘められた智略

「風林火山」と孫子の兵法

私は最近、武田信玄のドラマを見て、「風林火山」という言葉に興味を持ちました。

この言葉は、実は中国の孫子の兵法に由来しています。

「疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、侵掠(しんりゃく)すること火の如く、動かざること山の如し」という有名な戦略です。

 

孫子の兵法には、もう一つ重要な考え方があります。

それは「知彼知己、百戦不殆」(敵を知り、己を知れば、百戦危うからず)です。

つまり、相手のことを理解し、自分自身をよく知ることで、どんな戦いでも負けることがないという意味です。

この考え方は、戦だけでなく、ビジネスや日常生活にも応用できます。

例えば、相手の考えを理解し、自分の強みと弱みを知ることで、より良い判断ができるようになります。

武田信玄も、この戦略を活かして戦国時代に活躍したのです。

「風林火山」や孫子の兵法は、現代でも役立つ知恵です。

皆さんも、この考え方を日常生活に活かしてみてはいかがでしょうか?

更新日時 : 2025年02月10日 | この記事へのリンク : 

時々海

山梨で暮らしていると

時々、海を見に行きたくなります。

先日行った時は、日没頃でしたが

偶然にもきれいな景色に出会えました。

西の空に三日月?と、斜め上に

宵の明星、金星が光っていました。

お客様との出会いも一期一会。

これからも大切にしていきたいですね

更新日時 : 2025年02月09日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー