山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
近頃は、SNS等で何かしらの発信をする機会が多くなり
単語や熟語の使い方を確認することが良くあります。
今まで何気なく、漠然としたニュアンスのまま使っていた言葉を
本当にこの使い方で良かったのかどうか調べていると
その語源や意味に、「へぇー」と思うことも多くなりました。
先程も「佳境に入る」を確認していたところ
本来は物語や演劇等が興味深い場面に差しかかることを言うのだそうです。
これが近年では、一番大変な時期のことで使われることが多くなり
ある状況が頂点に差し掛かることを表すようになったようです。
と言うことで、今年の異動期もあと少しで佳境を迎えます。
皆様のご要望にお応えできますよう
様々なお部屋を取り揃えてスタッフ一同お待ち申し上げておりますので
お気軽にお問い合わせ、ご来店のほどよろしくお願いいたします。
更新日時 : 2023年02月18日 | この記事へのリンク :
今日は春一番名付けの日。
春一番は、立春から春分までの間に吹く南寄りの強い風により
前日より気温が上がることが条件だそうです。
気象庁が春一番の発表をするようになったのは
1985年からだそうで、割と最近からなんですね
更新日時 : 2023年02月15日 | この記事へのリンク :
皆さんは本日チョコレートはどうされるのでしょうか?
私は夫に子供と作ったチョコを渡す予定でいましたが、結局バタバタとしている間に
とうとう準備が無いまま今日を迎えてしまいました。
この時期が繁忙期という方は多いですよね。。
不動産業者と同じく現在繁忙期真っ只中というチョコレート業者様のお力を借りて
本日業務終了後、真心を込めてチョコレートを購入してこようと思います。
更新日時 : 2023年02月14日 | この記事へのリンク :
甲府市相生にあります、
「ハイネル甲府」105号室の
リフォームが完成致しました。
ワンルームマンションになりますが、
家賃25,000円、共益費付き、CATV付き、
水道代月2,000円、敷金0ヵ月、礼金0ヵ月、
入居初期費用0円キャンペーン対象物件です。
また、ペットも相談可能です。(敷金+1ヵ月)
設備にプラズマクラスター付きエアコン、
LED照明、3点ユニットバス、
室内洗濯置場、CATV。
甲府中心商店街迄徒歩5分
甲府中心のお仕事の方オススメです!
是非お問い合わせお待ちしております。
更新日時 : 2023年02月13日 | この記事へのリンク :
一昨日の雪も、昨日今日でだいぶ溶けて元通りになってきましたね。
それでも路面が凍っていて危ない所も多いので気をつけないといけませんね。
一昨日は16:00に閉店だったので、
私も急いで帰って住んでいるアパート前を凍る前に雪かきをしないと!と思って帰宅したのですが
帰る頃にはお隣の入居者の方がお1人で玄関前の凍ると滑りやすくなるところをしっかりかいてくださった後で
おかげで私たちも滑る心配をすることなく済んだのですが
逆に1人で自分たちの前までさせてしまい申し訳ない気持ちにもなりました。
手前側のお部屋の方なので、本来であれば自分たちの所までかけばよかったのでしょうが
奥側の私たちの区画までしっかりかいてくださり本当に頭が下がりました。
以前、東北の方を転々としていた事があったのですが、本当に雪かきのご近所トラブルの話は多く耳にしました。
手前側に住んでる人たちが誰一人全く雪かきをしてくれず奥に住んでる人が出られないので奥の人が1人で全部かく羽目になったとか、
隣の敷地に自分たちの敷地の雪を集めて巨大な雪の壁を作ったとか
近所の子供たちがよその家の敷地で勝手に巨大な雪だるまを作ってその家の裏口を封鎖したとか...。
だからこそ、アパートなどの集合住宅では特に住人同士が協力しあう事も大切だと思うので
お隣さんの善意に感謝しつつ、今度は私がお隣さんのように思いやりのある行動できたらいいなと思います。
更新日時 : 2023年02月12日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
昨日は大雪でしたが皆様ご無事にお過ごしですか?
甲府住販も昨日は全店16時で閉店させていただきましたが
本日は朝9時から元気に営業スタートしております。
駐車場のある店舗は雪かきもバッチリです!
お天気も一日快晴で、日中は3月並みの気温になるので
道路もある程度は雪解けが期待できると思います。
但し、高い建物の影になっている道路は凍結箇所もあり
雪解け時は屋根からの落雪の危険がありますので
外出の予定がある方は凍結と落雪にお気を付けください!
更新日時 : 2023年02月11日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
12時現在甲府市高畑にあります南西店前は5cmの雪が積もっています。
なんか・・・すごい雪が降ってます。
いつぞやの大雪で山梨県は陸の孤島になったのでそうはなりたくないとスタッフで話をしています。
朝から何回言ったでしょう「雪すごいな…」と☃
午後も雪が降り続ける予報なので運転や歩行の際には重々注意をしたいと思います。
皆様もご注意ください!
更新日時 : 2023年02月10日 | この記事へのリンク :
最近の電気代を見てビックリです!!
きっと誰もが感じていると思います。
自宅に限らず、会社でも節電対策をしています。
電気のつけっぱなしがない様に徹底!!
資源の無駄遣いをしない事はSDGs取り組みの一環です。
更新日時 : 2023年02月09日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
2月14日は「バレンタインデー」ですね♪
バレンタインデーといえば、
女性から男性へチョコレートを贈り、愛を告白する日として親しまれていますが、
実は、日本独自の文化なんです(゚д゚)!
海外では、男性から女性へ花やプレゼントなどを贈ったり、
想いを寄せる人にひっそりと想いを伝える日だったりするようです。
近年では、「義理チョコ」を贈る人がだんだん減り、
自分へのご褒美や、家族や友人など大切な人と楽しむ為に
チョコを買う方が増えているようです。
また、お世話になった人へ感謝の気持ちを伝えるためにチョコを贈る
「世話チョコ」といった言葉も生れているそうです。
みなさんは、誰にどんなチョコレートを贈りますか?(*^^*)
更新日時 : 2023年02月08日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
2月に入り節分も終わり、日中は少しずつ寒さも和らぎ始めてきましたが、
まだまだ朝晩寒いですね。
皆様体調管理に気を付けてお過ごしくださいませ!
さて、2月と言えば、弊社のあるここ甲府市では、
甲府3大祭りの1つ「厄除け地蔵尊大祭」があります。
地元山梨ではかなり有名なお祭りなのです(*^-^*)
毎年2月13日12時から2月14日14時まで甲府市湯村温泉にある塩澤寺で開催されていますが、
塩澤寺のお地蔵さんは、普段は耳が聞こえないのですが、1年に1度24時間だけ耳がよく聞こえるといわれ、毎年願掛けや厄払いに多くの参拝客が訪れ温泉街が大変賑わいます♪
お地蔵さんは、全国でも珍しい石心木仏でうるし塗り、金箔押しで、県の文化財にも指定されています。
皆様もお近くに来られた際には是非参拝されてはいかがでしょうか??
温泉通りは午後3時まで交通規制があるので、ご注意くださいね!
更新日時 : 2023年02月07日 | この記事へのリンク :