甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

今日は何の日

今日は発明の日。

特許法のもとになる法律ができた日だそうで

発明というと私は「電球」が頭に浮かびます。

エジソンの 発明でもありますし

マンガでひらめいた時には頭の横に書かれていますし 

でも、この「電球」現在、日本国内ではあまり作られていないそうです。

時代はLEDになってきているようで、少し寂しいですね。

ちなみに、「東京特許許可局」は実在しないそうです。 

更新日時 : 2015年04月18日 | この記事へのリンク : 

☆ゴールデンウィーク☆

こんにちは!

4月も後半に入り、もうすぐゴールデンウィークですね(≧▽≦) 

 

 

 

 

皆様ご予定はお決まりですか??

 

私は、どこに行っても混んでいるので

どこに行くかまだ決めかねています(*_*)

 

今年は最長で12日間お休みの方もいらっしゃるようですね☆

 

弊社は5月3日~5日 の3日間お休みさせて頂きます<(_ _)>

 

 

まだご予定が決まっていない方☆

ゴールデンウィークは甲府住販でお部屋探しはいかがでしょうか?

ご来店お待ちしております☆ 

 

 


 

更新日時 : 2015年04月17日 | この記事へのリンク : 

お水のお話

 

 

こんにちは( ・)ノ

今回は私が昨年から行っているお水の健康法をお話したいと思います♪

お水の健康法と言いましても、ただ「お水を飲む」というだけなのですが・・・。(冬は寒くて一時中断していたのですが、最近温かくなってきたので再開しました~)

 

 

みなさんは1日に必要な水分量を知っていますか?

成人男性であれば1日に2.3リットルの水分が排出されているといわれています。

必要な水分量は体重によって異なり、自分の体重を30で割った数字が必要な水分量となります。

例えば体重が60kgの場合は約2リットルとなります。

しかし、水分は飲み物だけでなく食べ物にも含まれているので、毎食きちんと食べていれば1.5リットル~2リットルが摂取量となります。

これからの季節、「喉が渇いた~」と言って飲み物をグビグビ飲む機会が増えるかも知れませんが、「喉が渇いた」と感じたら軽い脱水症状が起こっていると言われています。

つまり、喉が渇く前に水分を取る事が大切なのです。

また、一度にグビグビと飲むと胃酸が薄まってしまい、体調を崩しかねます。(私も注意しないと・・・)

理想的な飲み方は、【目が覚めた時・朝食前・9時~10時・昼食前・14時~15時・17時~18時・夕食前・入浴前・入浴後・眠る前】に200ミリリットルを目安に飲むのが一番良いらしいです。この通りに飲めなくても、“こまめに摂取する”という事が大切なのです。

水道水には様々な物質が含まれているので、お水だからと言って水道水を飲むのはオススメ出来ません!

また、「お酒で水分補給出来てるから大丈夫だよ~」なーんて方は要注意!お酒は水分補給どころか、利尿作用があるので水分不足に拍車がかかります。夏場に喉が渇いたからってビールをグビグビ飲むと大変危険なのです(;´Д`)

 

 

さてさて「飲み方は分かったけど、メリットが分からないと続けられないよ~」って方のためにここからはお水を飲むメリットをご紹介しますね

 

①日々飲んでいるジュース等に比べてとてもヘルシーで代謝も良くなるので体重が減る

②血液がサラサラになるので、心臓病等の病気を防ぐことが出来る

③脱水症状を防げるので疲れにくくなる

④老廃物が流れるので肌がキレイになる

⑤お通じが良くなる

2リットルのボトルで100円前後なのでとても経済的

 

などなど・・・飲み方だけ気をつけていれば身体に良い事ばかりなのです!そして冷えている水ではなく常温の水の方が効果をアップさせてくれます♪

私は飲み始めて数日してから朝の目覚めが良くなったり、太りにくくなったり、お肌が荒れにくくなったりと、メリットを身を以って体感できました♪

 


「そんなにお水を飲んじゃったらむくんじゃうよ~」って方。むくみの原因は様々あって、水分不足でむくんでいる場合もあるのです。水分が不足すると体内の流れが悪くなり、余分な水分が体内に溜まってしまいます、それが原因でむくんでしまうのです。その他にも塩分の取りすぎや運動不足も原因なので、むくみがちな人はそこから見直すと良いかも知れませんね。 

 

そしてそして水を飲む続ける事で、お水の味の違いが分かるようになってきます!自分の好みのお水を見つけるとますます捗るはず!

私のオススメは“南アルプスの天然水”です。飲みやすくて美味しいですよ~

地域によって“南大山の天然水”や“阿蘇の天然水”と商品名が違うので旅行に行った際に買うのが楽しみです♪(私はまだ“阿蘇の天然水”に出会えておりません・・・)

 

長くなりましたが、皆さんも機会がありましたらお水生活を始めてみてはいかがでしょうか?

飲みすぎだけには、くれぐれもご注意下さいね(;・)




更新日時 : 2015年04月16日 | この記事へのリンク : 

雑穀米

こんにちは☆

最近、健康のためにごはんを白米から雑穀米に変えてみました。

栄養バランスの取れた食事が毎日作れるのが理想なのですが なかなか(>_<)

十六穀米とか、いろんな雑穀が入っている方が健康にはいいんでしょうが、どうも

あの炊きあがりの色が苦手なので、炊きあがりの白い雑穀米にしております。 

味は変わらないですが、モチモチの大麦がおいしいです(*^_^*) 

健康のために、食生活には気をつけていきたいですね☆ 

 

 

 かぞくのぱくぱくもちもちざっこく

かぞくのぱくぱくもちもちざっこく

●炊き上がり白くても八穀入り!
雑穀ごはんを食べたいのに、色付き雑穀ごはんを嫌がるという理由で食べるのを辞めてしまったという家族は44.8%。食べさせたいけど嫌がるという家庭内のギャップを埋める、今までにない商品で再びアプローチ。カルシウムを意識した厳選した8種類の原料をバランス良く配合することで、より白米に近く、モチモチした食感を実現しました。
●栄養もばっちり!
白米と比較して、カルシウム9.9倍、マグネシウム2.1倍、食物繊維2倍、ビタミンB1 5.1倍、ビタミンB6 6.7倍とご飯から栄養価アップを目指した商品です。

 

 

更新日時 : 2015年04月15日 | この記事へのリンク : 

時差

こんばんは甲府住販です

日本とハワイの時差はご存知ですか?

なんと19時間も時差あり日本が19時間進んでいるそうです

日本が19時になった時ハワイは同じ日の0時となります

海外旅行後は時差ボケに注意してください。

 

 

更新日時 : 2015年04月13日 | この記事へのリンク : 

今日は

 皆さんこんばんは。

今日が何の日かご存知ですか?

今日は「ガッツポーズの日」です! 

1974(昭和49)年のこの日、東京・日大講堂で行われた「ボクシングWBCライト級タイトルマッチ」で挑戦者のガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレス(メキシコ)にKO勝ちしました。
そのときコーナーポストによじ登ってとったポーズを、マスコミが「ガッツポーズ」と表現しました。
このポーズはそれ以前からありましたが、この時からガッツポーズと名付けられて日本中に広まりました。

最近ガッツポーズしてますか?

何か本気で喜べる出来事が起こるように日々頑張りましょう!! 

 

更新日時 : 2015年04月11日 | この記事へのリンク : 

今日は何の日

平成22年、教科書協会が中心に制定。4(良い)月10(図書)日の語呂合わせと、新しい教科書が子供たちの手元に届き教科書に関心が高まる時期で、教科書の社会的意義と責任の認知確認が目的だそうです。初めて教科書を手にした日が・・・戻りたいですね!

更新日時 : 2015年04月10日 | この記事へのリンク : 

福岡のお土産♪

こんにちは(^◇^)

今日は良い天気になりました。
やっぱり晴れると、気持ちも晴れ晴れとして来ますね(^^♪)

 

昨夜、福岡に行った友人が、お土産に博多明太子を届けてくれました。
「料亭 稚加榮の辛子明太子」…なんか有名らしいです。

 

明太子(^v^)うまー(^v^)

適度な塩味と風味が本当に美味しい!
いつも食べなれてる明太子と全然違う!!
ご飯がすすみすぎてやばいです\(◎o◎)/

 

ではでは、今日も元気に営業しております♡
皆様のご来店をお待ちしております♡

更新日時 : 2015年04月09日 | この記事へのリンク : 

4月の雪

 

なにか、映画か曲にありそうなタイトルですね。

本日4/8、上空の寒気の影響で関東甲信では真冬並みの寒さになり、

山沿いを中心に雪が降ったそうです。

長野県軽井沢町で6センチ、福島県白河市で5センチ、宇都宮市で2センチの積雪となっており、

各地では桜に雪が積もる「雪桜」も見られた様子。

風情があってとっても奇麗ですね^^

更新日時 : 2015年04月08日 | この記事へのリンク : 

ぽっかぽっか(*^^*)

こんばんは。

今日の甲府の天気は曇り時々雨でしたが、とても暖かい一日でした。

暖かいと言えば、月に一度行われているレディース委員会が本日あり、

温かい」 生姜紅茶をいただきました。

どこにでも売っているティーパックの紅茶に、これまたどこにでも売っている

チューブの生姜を入れて、そこにハチミツを加えて 。。。

 

コップ一杯を飲んだだけですが、すぐに体がぽっかぽっか

冷え性改善や痩せ体質になるなんて! ほんっと女性の味方ですね(^^♪ 

 手軽に作れておいしい生姜紅茶、毎日飲んで女子力UP!!目指します。 

 

これからの季節、気温もぽかぽかですが、体の中からぽっかぽっか に

なって、代謝をあげてきれいな姿(私の個人的な希望です。。。)で、

皆様のご来店をお待ちしております。 

 

 

更新日時 : 2015年04月06日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー