甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

丸くて緑色の物体

この時期、犬の散歩中に

とても気になるものがあります。

葉っぱが落ちた樹の一部だけが丸くて、

しかもそこだけ緑が残っているのです

これです。 

 

 

(色がいまいちですみません。)

これは、弊社でも掲載している不動産情報サイトの

キャラクター「ス〇モ」?

冗談はともかく調べてみたところ

「ヤドリギ」だそうです。

他の樹に寄生して生えているのだそうです。

元の樹が落葉した冬でも緑色

ヤドリギ恐るべしです。 

 

更新日時 : 2015年01月26日 | この記事へのリンク : 

インフルエンザが

全国的に現在ピークをむかえているようです。
先日、ある会合に行ったとき、転勤で山梨に来ている方から、
「山梨県の人は、なんでワクチンの予防接種を受けないの?」
と質問されました。
忙しい? 面倒くさい? 注射が痛い?
そういえば私もしてないし・・・なんでだろう?
まぁ、とにかく予防には、うがい・手洗いが 有効とのこと。
感染してしまったときは、人にうつさないよう細心の注意をしましょう。

/?action_commonImg=true&uid=kofujyuhan&id=196839 

更新日時 : 2015年01月24日 | この記事へのリンク : 

健康つうしん。

サルコぺニアって、ご存じですか?

サルコ=筋肉  ペニア=減少

歳を重ねると筋肉が減ってきて、それに伴い筋力が低下したり、

歩くための機能が低下する事を言います。

筋肉は30歳をピークに年に1%ずつ低下するそうです…

サルコペニアにならないためには、早いうちから

筋トレで筋肉をつける事が大切なようです。

毎日の暮らしの中で、なるべく自分の足を使い

筋トレを習慣ずけていきたいですね。

新しい住居をお考えの方は、階段のある建物を一考に入れてみては

いかがでしょうか。

 思いにかなう物件を多数ご用意して、皆さまのお越しを

  スタッフ一同でお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2015年01月23日 | この記事へのリンク : 

1月22日 今日はカレーライスの日♪

皆様こんにちは☆

風邪が流行っている今日この頃・・・

本日もとても寒くて温かいものが食べたくなりますね(^ω^)  

  

そんな今日は『カレーライスの日』

→”1982年のこの日、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、

全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。” だそうです!!

 

大人から子供まで大好きな人が多いカレーライス♪

たくさん食べて風邪と寒さを撃退しちゃいましょうヽ(・∀・)ノ

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2015年01月22日 | この記事へのリンク : 

信じる信じないかは、あなた次第

先日、テレビを見ていたら富士山山頂の所有は山梨県でも静岡県でもないとのこと

浅間神社本宮の私有地だとか・・・・ 工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

ウン十年、富士の麓で生活をしていて 初めての知りました~

びっくり~ (。>﹏<。)

 

富士山と言えば数年前から 私がたった一人で主張し続けていることがあります!!!

富士吉田市から見た富士山  ✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀ 美しいですね~

冬になると右半分にコノハナサクヤヒメが浮かびあがるんですよ  マジで

毎年毎年、冬になる度に訴え続けておりますが

・・・・・・「ふ~ん。わかりません。」で終わってしまいます。 

悲しい (꒦ິ⌑꒦ີ)

 

富士山のパワーを受けながら 甲府住販(株)は今日も元気に営業中~

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げています ✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺ 

 

 

  

 

 

 

更新日時 : 2015年01月20日 | この記事へのリンク : 

☆米寿☆

みなさん、今日はおめでたい日なのですよ~(^^)

いや、私の家族事なんですけどね 

父方の祖母の米寿のお祝いの日なのです♪ 

私はお祝いに行けませんが、私の両親や親戚がお祝いしている事でしょう♪

おばあちゃん、元気で長生きしてね(*^^*) 

更新日時 : 2015年01月18日 | この記事へのリンク : 

いよいよセンター試験!

みなさん、おはようございます!

甲府住販です♪

今日はセンター試験1日目ですね(^o^)

試験というと緊張してしまう方も多いと思いますが、今までやってきたことを信じてください! 

 

ここで、ちょっと元気がでる(私だけかも?)名言を紹介したいと思います。 

 

これはサッカー日本代表、内田篤人選手が昨年のW杯前の親善試合、キプロス戦でゴールを決めたときのインタビューで、語っていたことです。

内田選手は、昨年2月に太もものケガをし、手術が必要とドイツのドクターに言われましたが、手術を回避し、必死の治療とリハビリで代表に復帰しました。

 

「本当に、ケガをして(W杯に)間に合うか微妙でしたけど、拾ってもらって。実は今日、ゴールを狙ってました。」 

 

この試合は、内田選手のゴールで勝利しました。 

成功をイメージするって、大切ですね。 

どんなプロでも、やっぱり不安はつきものです。

でも、しっかりと成功をイメージし、目指していただけたらと思います。 

 

 

甲府住販は、受験生の皆様を応援いたします! 

きっと、桜咲きます!

 

 

 

更新日時 : 2015年01月17日 | この記事へのリンク : 

雪の悲劇・・・

朝は昨日の雪が残っていて、日影はカチカチ道はコミコミでしたね。

 

私は昨日、帰りの車に乗るときにふと足元を見たら

スマホが落ちているではありませんか(・・)!!! 

間違いなく私のものでした・・・ 

落としたことに全く気づかず半日近くも雪にうもれ、雨にうたれ、

発見したときはすんごくショックでした。

車内で必死に水分をふき取り、暖房にあてて、

壊れることなく無事使えたので本当によかったです(>< )

こんなことは滅多にないとは思いますが、気をつけてくださーーーい!!! 

 

今日はお天気だったので雪も溶けたでしょうか♪

みなさん運転には気をつけて帰宅しましょ~\(^^)☆*


更新日時 : 2015年01月16日 | この記事へのリンク : 

こんにちは( ・∀・)ノ

こんにちは( ・∀・)ノ 

 

 

「あけましておめでとう」から早いものでもう半月が経ってしまいました・・・

この調子だと2015年も あっという間に終わってしまいそうです(;´Д`)

 

 

 お正月ボケもなんとか克服して、お仕事モードに切り替わりましたが(たぶん)、この寒さで毎朝布団からなかなか出られなーい(つД`)なんて方も少なくないはずっ!!

どんなに早く寝てもお部屋が寒いと布団から出られないんですよね~(;´д`)

 

 

さてさて、先日、こーんなものを発見しました! 

 

 

 

 

家族や友達が寝ている隙にこっそりチェックすると本当の性格が分かっちゃうかも? 

(スフィンクス型に色々引っ掛かりますが・・・)

 

 

 

ちなみに我が家のハムスターは座ったまま寝たりします(-.-)

 一体どんな性格なんでしょう・・・?(´^ω^)

 

 

 

  

山梨では今日、雪が降るとか降らないとかで寒さに拍車が掛かっております。

お部屋探しでご来店される際は暖かくしてお越しくださいね♪ 

更新日時 : 2015年01月15日 | この記事へのリンク : 

風邪対策!!

風邪が猛威をふるっていますが皆さんはどんな対策を行っていますか?

うがいと手洗いはまめに行うと良いと言われていますね。

当社はエアコンフィルターへ抗菌効果のある銀イオンスプレーを吹きかけました!

木曾ヒノキをはじめとする植物抽出エキスが室内空間に漂い気になる臭いや雑菌に素早く働きかけ銀イオンの力で抗菌力を持続してくれる優れものです! 

 

更新日時 : 2015年01月14日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー