甲府住販(株)

山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ

ブログ一覧

今日は冬至です。

本日、12月22日は冬至ですね

1年で1番昼間の時間が短い日だそうで

ゆず湯に入ったり、カボチャを食べたりで忙しいですが

住宅、土地を探している方で南の建物が気になる方は

この時期はチャンスです。

正午の影の長さが1番長くなる時期なので

現地でご確認ください。

ご案内は、ぜひ弊社で 

更新日時 : 2014年12月22日 | この記事へのリンク : 

この時期だけの出番

もうすぐクリスマスですね。

この時期だけ聴くCDアルバムがありましてね、というかこの時期だけしか聴けないんですが・・・毎年12月に入ってから25日までで、26日からはどーにも気恥ずかしくて聴けないんです。おなじみのクリスマスソングやら、クリスマスをテーマにしたオリジナル楽曲、はたまたそのカバー曲が入ったアルバムなんですがね。

ヴァネッサ ウィリアムズ(2枚) → セリーヌ ディオン → マイケル ボルトン → マライヤ キャリー → ナタリー コール

少々渋いメンツですが、徐々に盛り上げていくイメージで24日にマライヤ 、25日にはナタリーでクールダウン(楽曲的にですよ)で終了する予定で通勤途中の車内で聴いてます。通勤時間が片道10~15分、気に入った曲が出てくるとリピートまでしてしまうもので、中々進みません。今朝からやっとマイケルってな調子なのでナタリーまでたどり着けるかどうか。 

更新日時 : 2014年12月20日 | この記事へのリンク : 

昭和町に新築登場!!

ついに昭和町に新築登場します!!

イオンモール近く

隣はTSUTAYA

利便性良し!!

間取りは1LDKです。 

お問い合わせお待ちしております(^o^)

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2014年12月19日 | この記事へのリンク : 

ソロソロ冬本番。

毎日 「寒い・寒い」と言わない日がない日常になってますが、

皆様お元気にお過ごしでしょうか。

急速に発達している低気圧の影響で

北日本を中心に非常に強い風が吹き冬本番に突入のようです。

山梨では今年 2月の大雪を思い出します。

まだ12月ですが、大雪の 備えはできていますでしょうか?

大災害の無い事を祈ります。

住居のお住変えを考え中の方がいらっしゃいましたら

寒さ対策もお忘れ無く検討して下さいね。

甲府住販(株)では、温かくして皆様のお家探しのお手伝いさせて頂きます。

 

ぜひお越し下さいませ。

更新日時 : 2014年12月18日 | この記事へのリンク : 

甘え上手

こんにちは!!

最近益々寒くなってきましたね!!

 

今日は甘え上手でとっても可愛い猫ちゃんを紹介します!!

 よく会社に遊びに来る猫ちゃんなんですが・・・

寒いからか、気が付くと足元にきまして・・・・・『にぁ~(なでて~)』って見上げてきます(´∀`)

仰向けの大の字に寝転がって『にぁ~(お腹なでて~)』って・・・

かわいすぎます(^O^)

あまりの甘え上手さについついなでなで ヾ(∂∂。 )

 

 

皆様今年もあと2週間!!

やり残しの無いように頑張りましょう~\(*⌒0⌒)♪

 

 

 

 

 

 

 

更新日時 : 2014年12月17日 | この記事へのリンク : 

*雪*

こんにちは☆

 今日は甲府で雪が降りました

 初雪だと思っていたら、すでに12/4に初雪は降っていたようです。

 

 

        ↓            ↓              ↓

 

 

甲府で初雪舞う 平年より20日早く観測

Photo_7 山梨県内は4日、各地で雪が降り、甲府地方気象台は甲府で初雪を観測したと発表した。甲府の初雪は平年より20日、昨年より14日早い。

 気象台によると、同日午前6時20分ごろ、職員が目視で雪が舞うのを確認した。観測地点のある甲府と河口湖で1センチ以上の積雪はなかった。

 南アルプス市芦安芦倉の夜叉神峠登山口付近は、積雪で一面の銀世界に。夜叉神ゲートの関係者によると、4日朝から細かい雪が降り続いた。積雪は正午過ぎには5センチほど、午後4時半ごろには15センチ近くになった。一方、北杜市大泉町西井出の県立八ケ岳自然ふれあいセンターによると、同センター敷地内には約2センチの積雪があった。

 県内の同日朝の最低気温は山中湖が氷点下4・3度、甲府・古関が氷点下1・0度、大泉が氷点下0・5度、甲府が1・8度、河口湖が0・4度など。

 気象台によると、冬型の気圧配置で放射冷却現象が強まり、週末にかけて冷え込みが続く見通し。甲府の予想最低気温は5日が1度、6日は氷点下1度、7日は氷点下4度。

(写真)積雪で一面の銀世界となった夜叉神峠登山口付近=南アルプス市芦安芦倉

【山梨日日新聞 12月5日掲載】

 

 

 

 

 今年の2月に降った大雪のようにならないといいですね。寒い日はコタツで暖まっていたいです。

HPでも物件検索できますので、年明けのお引っ越しをお考えのお客様はぜひお使いください☆

雪の日でももちろんご案内は可能です!その際は暖かくしてご来店くださいね♪

 

 

更新日時 : 2014年12月16日 | この記事へのリンク : 

断捨離・・・・

皆さんこんばんは

年末ですね (≧▽≦)

今年こそは断捨離だ!!!

大変だから毎月毎月少しずつ捨てていくぞ~

と、年始に誓ったのが、ついこの前だったような・・・・・・

今年もあと半月・・・・

がんばってみようと思います

 

 (๑•﹏•)いつやるか?  ლ(ಠ_ಠ ლ)今でしょ!

 

 「断捨離」とは

ヨガの断行  捨行  離行 という考えを応用して

人生や日常生活に不要なものを断つ

また捨てることでモノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考えらしいですね

 

断捨離したくても 私のようになかなか出来ない人は

この際、引越してしまうっていうのもひとつの手ではないでしょうか (ノ≧ڡ≦)

 

お引越のお部屋探しは甲府住販へどうぞ

スタッフ一同 笑顔でお待ちしております 

 

更新日時 : 2014年12月15日 | この記事へのリンク : 

今日は何の日~?

今日は何の日シリーズ(^o^)ノ

12月13日は正月事始め・煤払い・松迎えの日です! 

 年神様を迎える準備を始める日だそうです。

昔はこの日に門松や雑煮を炊くための薪など、お正月に必要な木を山へ取りに行ったそうですよ~。

冬の山か~寒そうΣ(><) 

昔はクリスマスの前にお正月の準備を始めていたんですね~

クリスマスを楽しみつつ、お正月の準備は早めにするのもいいかもしれませんね♪ 

更新日時 : 2014年12月13日 | この記事へのリンク : 

「今年の漢字」発表

今日は漢字の日という事で、

恒例の「今年の漢字」が発表になりましたね。

今年の漢字は

 

「税」..... 

 

消費税しか思い浮かばないですね 。

そうはいってもこの不動産業界、税金だらけで

持ってるだけで、固定資産税に都市計画税

購入すれば、取得税に登録免許税に印紙税

売却すれば、印紙税と譲渡益?に所得税と住民税 

等々

納税は国民の義務ですね 

 

更新日時 : 2014年12月12日 | この記事へのリンク : 

アーモンド効果☆*。・

こんばんは☆

最近アーモンドを食べているのですが、女性にうれしい効果がいっぱいあるそうです。

ダイエット効果として、油分の吸収・食欲抑制・脂肪の代謝を促す・リバウンドの防止☆

美容効果として、豊富なミネラル・アンチエイジング・美肌効果☆

健康効果として、 脳梗塞・疲労回復・ボケ防止に効くビタミンEが豊富・生活習慣病予防☆

などなど、いろんな効果があります!!!

 食べ過ぎに注意しつつ、美容と健康に気をつけましょ~♪

更新日時 : 2014年12月11日 | この記事へのリンク : 




ブログページブログページRSS配信ボタン
カレンダー