山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
関東屈指のパワースポット「三峯神社」に行って来ました
噂には聞いていましたが本当に山深い場所にあるんですね
現代なら車でスィーと行けますが車の無い時代は参拝するのも大変だったと思います
奥宮も目指そうと思ったのですが山道を徒歩で片道約1時間・・・・。
あきらめました・・・。
更新日時 : 2023年05月26日 | この記事へのリンク :
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
日中の最高気温も30℃を超える日が
何日かあり、体調管理には気を付けて下さいね。
そんな中でも、草木はグングン伸びてきており
除草、剪定をして綺麗サッパリしました。
写真は施工後です。
施工前です。
かなり、ボサボサでした。
除草、剪定のご用命は
甲府住販管理部までお問い合わせください。
055-224-1199です。
宜しくお願い致します。
更新日時 : 2023年05月25日 | この記事へのリンク :
子供のためにと飼い始めたカブトムシ飼育も
気が付けば何年目かわからなくなるぐらい継続しています。
虫嫌いなのに成長の過程に詳しくなりすぎている自分が気持ち悪いくらいです。笑
子供の興味も年々薄れていく中、母一人頑張って飼育中(*'ω'*)
昨年初めて仲間入りしたニジイロクワガタの幼虫一匹となってしまいましたが
現在蛹になり、普通のカブトムシの蛹は茶色なのに
まさかのニジイロクワガタの蛹は白色!!衝撃でした!!
子供たちもそれを見てからまた興味を持ち出し、名前を付けて成長観察👀°˖✧
無事ニジイロクワガタに育つよう見守り中(*^^*)
更新日時 : 2023年05月23日 | この記事へのリンク :
こんにちは。暑い日が続いていますね。
毎日無駄に汗だくの毎日で、夏が来るのが怖い今日この頃です。
医師からも注意され、今年の健康診断も迫ってきていることもあり
1年以上放置を続けていたこのワガママボディをどうにかしないと...!と
重い腰をあげることにしました。
食べる事が一番の生きがいで、空腹は絶対耐えられないので
アプリで食べたものを記録し、摂取カロリーを可視化できるようにして
量は変えずに食べるものの糖質やカロリーを調整するようにしてみました。
この1年欲望のおもむくまま食べていたので、記録することで摂取カロリーを突きつけられ
さすがに危機感を感じ、とりあえず2週間は1日の必要摂取カロリーを超えずに続けられています。
たまに生クリームのたっぷりのったケーキとかすごーく恋しくなりますが...。
ちょっと動いただけで息があがらなくなるくらいに戻るまでは頑張りたいと思います。
更新日時 : 2023年05月22日 | この記事へのリンク :
こんにちは!今日も朝から暑いですね~
ただ、まだまだ暑さに慣れていない時期ですので
無理をせず水分補給をして涼しく過ごしてくださいね。
さて、先日ですが長年頑張って洗濯をしてきてくれた
我が家の洗濯機が…ついに…息絶えました。
定期的にオキシ漬けをしては丁寧に使ってきたので
動かなくなってしまった時はとても悲しかったです。
今はなきサンヨー製の1995年製造のものでしたが
新しい洗濯機を持ってきた電気屋さんからは
「ここまで長持ちされても…」と苦笑いされてしまいました。
今度は日立製のお風呂の残り湯も使える優れもの!
色々値上がりしている時期なので、とても助かっています♪
もちろん古いものを大切に使うのもいいですが
新しいものを上手に取り入れていくのも大切ですね!
甲府住販は本日も元気に営業中です!
エアコンが効いた涼しい店内で物件探しはいかがですか?
お越しをお待ちしております!
更新日時 : 2023年05月21日 | この記事へのリンク :
こんにちは
自分に合ったストレス発散方法がよくわからず迷走しているのですが
先日某動画サイトで感情ノートをつけるといいとおススメされました。
感情ノートってなんだ、日記と何が違うんだろうと思い見てみると、
単純に自分が強く思った感情を書き出してそれについて深堀していくという内容でした。
悲しかったと思った場合は何があって悲しいのか?どうしてそうなったのか?等
思うままに自由に書き出していくうちにストレスが発散したり自分の感情が整理できてスッキリするそうです。
手帳はつけているのでこれならできそうだと思い早速ノートを買って今月から始めてみたのですが…
毎日同じようなことばかりで既に挫折しかけています。3日坊主というやつです。
同じことばっかりだけどこれって書いてる意味あるのかな?と逆にもやもやしてきているので
単純にこの方法私には合ってないのかもしれません(´・ω・`)
おススメのストレス発散方法がありましたらぜひお教えください!
現在時刻は12:00を過ぎたところなのですが、甲府市の気温は25℃を超えているようです。
暑いですね…最高気温30℃予想なので水分補給と体調不良にはお気を付けください!
更新日時 : 2023年05月20日 | この記事へのリンク :
5月は様々なお花が咲き始める季節ですね
散歩中に遭遇した一面の菜の花畑
青空と黄色で喉かな風景でほっと一息です
そして、美味しそう(^^♪
更新日時 : 2023年05月19日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
今日も34度を超える暑さとなる予想がされています🌞
本格的な暑さを迎える前のこの時期に、エアコンの試運転をしましょう!
・フィルターは掃除をしてあるか
・室外機の周囲に物は置いていないか
・電源プラグやコンセント周りにホコリが溜まっていないか
・ブレーカーが下がっていないか、コンセントにしっかり差し込まれているか
・リモコンの電池は切れていないか
上記を確認してから運転モードを「冷房」にして、最低温度で10~30分程運転する
・冷風がきちんと出ているか
・異常を示すランプが点滅していないか
・異音や異臭がしないか
・室内機から水漏れしていないか
エアコン不具合の点検や修理依頼は、7~8月の猛暑真っ只中に集中するため
ご訪問までに数日~数週間と、かなり時間がかかってしまいます。
猛暑の中、冷房無しで過ごすのは熱中症のリスクも高くなってしまいます。
想像しただけでもぐったりしてしまいます…((+_+))
真夏に向けて早めの準備をしましょう♪
更新日時 : 2023年05月18日 | この記事へのリンク :
おはようございます!
今日は日中の最高気温が30℃を超えるみたいです。
熱中症対策が必要ですね(^-^;
寒暖差も激しく体調を崩しやすい時期ですが、
皆さん「5月病」にかかったりしていませんか??
5月病の要因は、新年度の様々な環境の変化によるストレスが一段落した際に
緊張から解放されて一種のうつ状態になるそうです。
5月病を予防する効果的な方法は、
規則正しい食生活と十分な睡眠。
あとは、疲労やストレスを溜め過ぎないことです。
体を動かしたり自分の好きな事をしたり、
適度な休息を大切にして、息抜きを忘れず
リラックスしてお過ごしくださいね(*^-^*)
季節の変わり目は体調も崩しやすいので十分に注意して生活しましょう☆彡
更新日時 : 2023年05月17日 | この記事へのリンク :
5月末に、娘の小学校では運動会が行われます。
数年前に、秋(9月末)開催から、5月末開催に変更されました。
5月に運動会を行うようになった大きな理由は『熱中症対策』です。
9月の残暑厳しい時期に、運動会の練習をするのは、
熱中症のリスクが高いということで春開催に変更になりました。
地球温暖化に伴って、近年の日本の夏の暑さと残暑の厳しさは、
身体にとって危険とも言えるレベルですよね。
今年は、4月にも暑い日がありました。
それに伴い、今年から中学校の校則も変わり、衣替えの時期の指定がなくなりました。
地球温暖化により、子供たちの様々な行事にも影響があります。
まだ寒い日もあり寒暖差に悩まされますが、これからの時期、熱中症にも気を付けていきたいですね。
更新日時 : 2023年05月16日 | この記事へのリンク :