山梨県賃貸情報ブログ・スタッフブログ
こんにちは
いよいよ昨日から梅雨入りしましたね☂
今日もあいにくのお天気と湿気でじめじめしています
車の運転にはいつも以上に気を付けようと思います
さて本日6月9日はロックの日!
バンドなどのロックもありますが同じロックでも今日は鍵の日でもあります
最近はピッキング対策などもあってか鍵の種類もたくさんあります
一般的なギザギザの鍵や表面にクレーターのような穴が開いているタイプ、
電子キーやカードを差し込むタイプなど様々あるので
お部屋探しの際どんな鍵がついているのかもチェックされると良いかもしれません
紛失してしまえば鍵交換になってしまいますのでそういった意味でも鍵を持ち歩かない電子キーのお部屋もいいですし、
電子キーの部屋の電池交換がめんどくさいけど防犯面が気になるという方はクレーターのような穴が開いている
ディンプルキーのお部屋も良いと思います
一般的なギザギザのタイプでもスマートフォンと連動して開錠できるスマートロックなどをご入居されてから取付したいと
お考えの方はご希望商品に対応できるタイプの鍵かを内見の時に確認されると手配がスムーズにいくかもしれません
せっかくの鍵の日ですので本日はそんな鍵のお話でした
弊社もいろんなタイプの鍵のお部屋がございますので是非お問い合わせください☆
更新日時 : 2023年06月09日 | この記事へのリンク :
こんにちは!
今日から明日にかけて、警報級の大雨の予報が出ています。
ピークの時間帯は雷を伴って、バケツをひっくり返したかのような、滝のような
非常に激しい雨が降る恐れがあるそうなので警戒が必要です。
大雨になると、土砂災害や洪水、河川の氾濫など注意が必要となります。
自宅や職場・学校などで災害に遭ったら?と想像し
自分の周りにどのような災害の危険が及ぶのか、日頃から把握しておくが大切です。
いざという時に、できるだけスムーズに行動が出来るよう普段から備えをしておきましょう。
更新日時 : 2023年06月08日 | この記事へのリンク :
先日の早朝の出来事です、玄関先で何やら賑やかに騒いでいる。。。♫
そっと扉を開けてみるとつばめが数匹行ったり来たりと
また今年もよくぞ我が家へ来てくださいましたという優しい思いと
玄関先の糞の後始末にまいったなあ~と嘆く思いと複雑な心境です。
ただ近年はツバメも減少しているそうですので、あたたかく見守っていきたいと思います。
これは昨年の様子です。
只今、昨年の巣をリフォーム中 と、その横にも新設中です。
更新日時 : 2023年06月07日 | この記事へのリンク :
今週はいよいよ関東甲信地方も梅雨入りの発表がありそうです。
明日以降は雨や曇りの日が多くなるそうで、
しばらくはジメジメした鬱陶しい天気が続きますね。
梅雨が明けたら今度は暑い暑い夏がやってきます!!
どこか涼しいところへ行ってリフレッシュしたいものです(*'▽')
山梨では毎年6月下旬から富士河口湖町にて
『河口湖ハーブフェスティバル』が開催されます!
湖畔のラベンダーが咲き誇り富士山との景色も楽しめる一大イベントで、
地元の名産品などを販売するテントもたくさん並びます。
今年の日程は6月24日(土)~7月17日(月)
場所は河口湖八木崎公園と大石公園です
興味のある方は是非足をお運びください(=゚ω゚)ノ
これからは熱中症などの危険も増えていきますので
皆様 是非お気をつけて日々お過ごしくださいね。
更新日時 : 2023年06月06日 | この記事へのリンク :
おはようございます(*^-^*)
昨日からの大雨で被害が多く出ている地域の方もいらっしゃると思います。
被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。
私の住んでいる地域は幸い被害もなかったのですが、
防災対策・意識を日々考えて行動しなければいけませんね。
さて6月2日・3日は一粒万倍日と縁起の良い日です!!
新しい仕事や開業、プロジェクトの開始、結婚、告白、買い物、
お財布の新調、引っ越しなど、お金を出すことや長く続けたいことに良い開運日です。
ぜひ、新しいことをスタートするのにとても良い日なので、
お部屋探しに是非ご来店下さい( *´艸`)
更新日時 : 2023年06月03日 | この記事へのリンク :
雨の日の洗濯といえば「部屋干し」。
早く乾くようサーキュレーターや扇風機を使ったり、みなさんそれぞれ工夫していると思いますが、
ピンチハンガーに干す時は、アーチの形にすると風が通りやすくなるので乾きやすくなります。
長いものは両端に、短いものは真ん中に吊るす干し方です。
こうすることで、洗濯物の間に自然な上昇気流が生まれ、空気が動いて早く乾くそうです。
時間に余裕があれば乾いたものから外していくと、より乾きやすくなるのでお試しを。
更新日時 : 2023年06月02日 | この記事へのリンク :
「コーポワイエム」
甲府市富士見 2LDK
家賃:49,000円 共益費:1,000円 駐車場2台付き
と大変リーズナブルな家賃設定に加えて、駐車場付・インターネット付き
そんな物件が、先日リフォーム完了いたしました。
広さの有るLDKにキッチン
各お部屋に照明がついております。
物件の詳細を知りたい。内見してみたい。etc.
お問い合わせをお待ちしております!!
更新日時 : 2023年05月31日 | この記事へのリンク :
こんにちは。
突然ですが、海なし県の山梨県に水族館があるのはご存じでしょうか。
忍野村にある、その名も「森の中の水族館。」先日家族で行ってきました。
淡水魚専門で、透明度の高い水槽に多くの魚が泳いでいました。
おすすめは「二重回遊水槽」で、まるで水中から見ているような体験ができます。
大きな魚と小さな魚が同じ水槽で共存しているように見えますが、
実は水槽が二重になっているので、小さな魚も安心して生活ができるそうです!
その他にも多く展示されていて、ほかの水族館ではお目にかかれない魚に出会えますので、
ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
更新日時 : 2023年05月30日 | この記事へのリンク :
先日、犬の散歩をしていると
何やら光るものが落ちていました。
ムラサキの金属みたいの物と思ったら
カナブン(コガネムシ?)でした。
ずいぶん奇抜な色で驚きました。
色といえば弊社、建物塗装も承っております。
こんな奇抜な色はできるかわかりませんが
ご相談ください。
更新日時 : 2023年05月29日 | この記事へのリンク :
笛吹市芦川町の御坂山地の黒岳近くにすずらんの群生地があります。
木立の中の山道を進んで行くとどんどん標高が高くなりブナの木が視界に入ってくる。
辺りから「ヒーヒー、キョンキョン」とエゾハルゼミの音色が聞こえてきます。
さらに進むと山頂近くの少し開けた地の先の白樺の林の中にひっそりとその群生地が
出てきます。
5月下旬の頃、足元の沢山の小さな花々が芳香な香りを放ち訪れる人々に癒しを与えてくれます。
更新日時 : 2023年05月28日 | この記事へのリンク :